- 鱗秦基博Piano女声用のピアノ伴奏。原キーから[+4]のBb Majorで声域は[F3-D5]です。ぴあ_piaforte
- ニューヨーク・シティ・セレナーデ Arthur's Theme (Best That You Can Do)Christopher CrossPianoピアノ伴奏。原キーなので男声用ですが低音女子もいけます。声域は[E3-A4]ぴあ_piaforte
- PretenderOfficial髭男dismPiano高めのソプラノさん向けピアノ伴奏。ハイトーン男子もOK。ライブで弾くとボーカル+ピアノだけのデュオでもメチャ盛り上がる曲なのですが,こうして伴奏だけ弾いてみるとイマイチ。そうなんです。あなたのボーカル💕が入らないと盛り上がらない。ぜひガンガンに歌って魂を吹き込んでください🎵ぴあ_piaforte
- TOKYOYUIPiano詞がとても印象深い曲でした。2006年リリース。「地元から上京した時の気持ち」にはアコギ一本のストロークが似合う気もしますが,ピアノ伴奏。ぴあ_piaforte
- First Love宇多田ヒカルPianoピアノ伴奏です。好き放題・リハモ天国バージョンです。ぴあ_piaforte
- Spring is hereRichard RodgersPianoピアノ伴奏。どジャズのスタンダード曲を(だいたい)普通に弾きました。あまり有名な曲ではないですが,春らしい明るい曲調で好きな曲。ところどころにクロマチックなフレーズが差し込んであって,地味に難曲かもしれません。ぴあ_piaforte
- 春よ、来い (ネタ・シャリ抜き)松任谷由実Pianoピアノ伴奏。2番の後の繰り返し部分,つまりネタもシャリも抜いたサビのみ。寿司屋で出したら怒られますが,音楽の世界なら大丈夫(だといいけど)。ぴあ_piaforte
- 春よ、来い松任谷由実Pianoこの時期の定番となる名曲をピアノで伴奏。原曲はかなり低いので半音上げています。それでもまだ低いのでアルトさん向けな感じです。(声域はF#3-A4)ぴあ_piaforte
- My foolish HeartVictor YoungPiano標準的なコード進行で弾いた素直なピアノ伴奏です。また真夜中に女神さまが夢枕に立ち「ただちにジャズ・スタンダード曲を弾きなさい。アレンジしないで普通に弾くこと」とのたまふたので,ひねらず真っすぐに弾きました。ぴあ_piaforte
- A house is not a homeBurt BacharachPianoさきほど夢枕に女神さまが出てきて,バカラック氏が亡くなったこと(R.I.P.),そしてこの曲を弾くようにとお導きになられました。なお「キーはCで」とのこと。やけに細かいこと指定するなと思いつつ,女神さまの言う通りに弾きました。ぴあ_piaforte