Comment
4commnets
  • Kelo's user icon
    Kelo
    > Mona

    そうなんだよね🤯 当初はEを最低音に持ってきてるのかと思ったらさらに下がっていったんだよね。例のベースラインのところ。そこでてっきり6弦だけを全音下げてDにしてるのかと思って進めていったら途中で押さえ方に無理が出てきてしまったのでネットで検索すると全部の弦を下げてあるらしいということが書いてあって。たしかに全部の弦を下げてしまえば押さえ方も変わらず楽だよね。 クラシックギタリストのイエペスもD音を最低音に持ってきて効果的に演奏するけど彼の場合は10弦ギターだからわかるんだけど、ジョアンって7弦でもなく通常の6弦が多くない? なのでこのジョアンのアルバム『3月の水』は結構不思議。ライナーノートにもチューニングを下げてあることには触れてないんだよね🙄

  • Mona's user icon
    Mona
    チューニング自体が低いんだ!? この曲に必要な低音を6弦で極限まで出すためかな? ジョアンてそんな変則チューニングするんだ😳
  • Kelo's user icon
    Kelo
    > Mona

    そうそう!ジョアンの魅力に迫るために完コピを目指したんだけど、実際やってみると音のミュートの仕方とかかなり難しいね😓 ベースの音が半音ずつ下がっていく所、これが魅力だよね🌟実はコピーしていて気付いたのがチューニングを下げてるんだよね。しかも全ての弦を全音近く下げるという。。 あとごめん!コード間違えてるとこあったから録リ直します…💦

  • Mona's user icon
    Mona
    ジョアンをベースにしてるのかな? 少しずつ音が下がっていくのがずっと続いてくの 聴いてるとトランスになるね✨