Comment
6commnets
  • ピコピコ屋「有頂天人生」's user icon
    > 玻璃(はり)@『September』Earth Wind & Fire 🕺🪩ご機嫌でいこう!

    この歌が出てからリバイバルされなかったにで、観た人は少ないでしょう。普通に映画館で観た人は70代以上かな。 そんな漫画があったのですね。どんなストーリーだったのかな? 映画の中でなぜ「いちご白書」なのか語られてます。白書は政府機関が出す報告書で、いちごは赤いから共産主義を表しているそうです。😄

  • 玻璃(はり)@『September』Earth Wind & Fire  🕺🪩ご機嫌でいこう!'s user icon
    この曲がピコピコ屋さんの手にかかればこんなオシャレアレンジになるんですね! 私も映画は見たことが無いです 柴門ふみさんの漫画?のタイトルが確か「いちご白書」だったので 何となく可愛い歌詞なのかなと勘違いしてました😂
  • ピコピコ屋「有頂天人生」's user icon
    > 🐰Bell🌵b(^ e^)lL🌈🎁✨は無しで~🙏

    Bellさんは美術部だったんだ。憧れの先輩だったのかな?😁 今まで、この映画を観た人に会った事ないので少ないのだろうと思います。1970年の映画なので70代以上の人ならいるかもしれない。🥲

  • 🐰Bell🌵b(^ e^)lL🌈🎁✨は無しで~🙏's user icon
    フォークソング=アコギを敢えてのアコギ無し😁 拘り感じます👏 👏 👏 👏 👏✨💕💕 🎥いちご白書、観たこと無いです😅 この曲は中学1年の時に3年生の~美術クラブの憧れの先輩👩が卒業で、お別れ会の時に部室で歌ってくれたのが初聴き🎶で強く印象に残った曲です❗️
  • ピコピコ屋「有頂天人生」's user icon
    > 🫘豆いろは_🌙

    先日、長年の逃亡生活をしていて癌で余命わずかで名乗り出てきた人がニュースになってましたね。爆弾事件に関係した人だったようです。 若い時は単純な正義を信じてしまうものです。歴史上、正義をかかげた権力者がどれほどグロテスクな事をしてきたかを知らずに。🙅🏻

  • 🫘豆いろは_🌙's user icon
    もちろん、観たこと無いんですが、 その時代は日本でも連合赤軍(-。-;などで📺を賑わしていたと聞いてます。なんとか運動ですね🏋️‍♂️💪 フォークソングって、愛を歌っているのでしょうか。 問題定義のある投稿とても素敵です!!!