Comment
10commnets
  • 善貴+'s user icon
    善貴+
    > 名無しのナナシ🎛️📯

    様 うちはオヤジが、アメリカかぶれで、Facebookの自分の言語も日本語とAmerican Englishと書いていて、米兵に友人を作るほどのミリタリーマニアでもあったので、亡き後も家にベトナム戦争時代の海兵隊などの制服やらプラモデルやらモデルガンやら、あとはラジコンも残っています。 子供の頃、私は祖父母の許で養育されたため、たまの休日に彼が訪ねてきて持ってくるアメリカ映画やドラマにすっかり魅了され、特にエアーウルフとナイト2000のプラモは作って塗装してもらい、居間に飾っていました。 映画のブルーサンダーもそうでしたが、CGのほとんどない時代、今では信じられないリアルの迫力に圧倒されますね。 ベル222に似たヘリを見かけると、いまでも内心、 「エアーウルフだ!」 と心躍るアラフィフです。 ナレーション、第二弾、これから行きます!

  • 名無しのナナシ🎛️📯's user icon
    > 善貴+

    自分は親戚がラジコンヘリ愛好家で、幼少期からヘリ好きに(飛行機は興味無し)。そんな少年がエアーウルフを観ちゃった訳ですwwwたぶん一目惚れだったのでしょう。 エアーウルフは今だからこそ観るとその凄さが分かりますよね。なんせCG無しの撮影であのカッコ良さ。フルカウリングされたベル222のデザイン。 いまだに動画で観てもカッコイイ🔥🔥🔥 ベトナムはねぇ……多分お国の事情だよね🇺🇸あの国は作品に社会情勢とか突っ込みがちだからねぇ(;-ω-)ウーン

  • 善貴+'s user icon
    善貴+
    > 名無しのナナシ🎛️📯

    様 ありがとうございます! では、次回からそうしますね。 今回は敬意で、タイトルを取らず、元タイトル末尾に、拝借と書きました。 私の家には、ドミニクのようにWW2を経験した祖父がいたり、ベトナム戦争をリアルタイムで体感して、米兵と関係していた父がいたため、エアーウルフは私も大好きになりました。 ホーク、ドミニク、アークエンジェル、ケイトリンと、魅力的なキャラクターも良かったです。 とくにドミニク演じる、ベテランのアーネスト・ボーグナインの陽気さが、いまでも大好きです。 ナイトライダーも嫌いじゃないんですが、あちらの方が殺傷はすくないですし、万人受けするんでしょうな。 私も嫌いじゃないです。 ただ、アラフィフになった今では、エアーウルフの方に軍配が上がります。 あの時代は、Aチームやらブルーサンダーやら、いろんなものが流行っていましたね。 このふたつもベトナムが関わってますが。

  • 名無しのナナシ🎛️📯's user icon
    > 善貴+

    どうせならタイトルもオリジナルにしてもいいですよ(*^^*) というかエアーウルフ知ってる人いてうれしくてうれしくて…( ߹𖥦߹ ) みんなナイトライダーは知ってるのになぁ💦かなしい😢

  • 善貴+'s user icon
    善貴+
    > 名無しのナナシ🎛️📯

    様 いやぁ、怒られなくて、よかったです💦 エアーウルフの音源をどうしても使いたくて検索し、唯一見つけたので、使わせて頂きました。 リポストして頂き、誠にありがとうございました!

  • 名無しのナナシ🎛️📯's user icon
    > 善貴+

    普段なら怒るのですが、こーゆー場合は別です(((o(*゚▽゚*)o))) このナレーションにはこの曲じゃないとダメという「必然性」がありますからね✨✨✨ ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

  • 善貴+'s user icon
    善貴+
    > 名無しのナナシ🎛️📯

    様 良かったです、怒られなくて(笑) また、何度か借りるかもしれません。 ナレーションは、シーズンで変わるので。 楽器に関しては疎い私ですが、すごいですね。

  • 名無しのナナシ🎛️📯's user icon
    ありがとう😭😭😭こんなにBGMに意味のある声劇は初めて聴いた(´つヮ⊂)ウオォォォォォ 主旋律入れてない単調な感じがイイ感じに🔥🔥🔥 ちなみに私のメイン楽器の AKAI EWI 4000S は恐らく世界で1番エアーウルフに近い楽器です✌️ 形⬇ http://ewi.akai-pro.jp/ewi4000s/
  • 善貴+'s user icon
    善貴+
    > ふっく◢⁴⁶

    様 ꉂ🤣𐤔 この作品のせいで、主人公がホーク(鷹→貴)なので、私の本名とかぶるため、オヤジから、ホークと呼ばれました(笑)

  • ふっく◢⁴⁶'s user icon
    ある意味リアル😂😂😂