Comment
6commnets
  • ピコピコ屋 「旅の宿」's user icon
    > らぴ💐GLAYer24年

    プロのピアノレコーディングを見ていると、グランドピアノのフタを全開、アップライトは前板を外して弦のすぐ近くにマイクをセットするのが普通です。 家で録音するとしたら、ピアノから離れたところで録音することになるので、音が遠くになりますね。 リバーブやディレーを使うとき、楽器自体の響きと部屋で起こる響きを分けて考えると良いと思います。楽器の響きは当然短く。部屋は長くなりますね。🎙️🪈

  • らぴ💐GLAYer24年's user icon
    古い映画を観てる様な雰囲気ですねー!! 木製の笛より、プラスチックの笛の方がnanaの録音するのには音が合うって、分かる気がするよ! 私のアコースティックピアノの音は、ここで録音すると、何だか違って聴こえます。他の楽器と合わせても、上手く合わなかったんですよねー。💦😅生の音は、やっぱり生で聴いた方がいいんでしょうねぇー?
  • ピコピコ屋 「旅の宿」's user icon
    > うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️

    昔のハリウッド映画というと豪華な雰囲気が楽しいのですが、チャップリンの映画は当時の庶民生活がわかるものが多いです。 プラの方が音が丸い感じですね。これはアルトですが、ソプラノリコーダーにディレーとリバーブをかけると、宇宙的な美しいサウンドになったりします。 うかさんはケンハモの投稿をされてますが、実物の音ではオルガンやアコーディオンに負けます。しかしエフェクトで響きを足すと同じくらい豊かなサウンドになり、口で吹くので表現力で優るという結果になる事もあります。👄😁

  • ピコピコ屋 「旅の宿」's user icon
    > 玻璃(はり)@ 『エピゴウネ』日食なつこ

    リコーダーに合わせてストリングスの音を劣化させているので、昔の録音のようなサウンドになってますね。 歌ものも同じですが、伴奏は主役より一歩引いた立ち位置にいる必要があります。😄

  • うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    映画、名前だけは知ってたんですが内容知らず、ネットで調べてきました🐈三 リコーダーの音色で牧歌的に聴こえていましたが、物語を知ると哀愁も感じます。プラのリコーダーとは思えないあたたかい音色ですねー🎶
  • 玻璃(はり)@ 『エピゴウネ』日食なつこ's user icon
    温もりを感じる楽器の音色✨古い映画の中に実際に流れていそうな雰囲気が出ていますね 懐かしい気分になりました とても素敵です✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨