Comment
10commnets
  • moo's user icon
    moo
    > 🌼Daisy🌼6/29LIVE@銀座🎶withぴあpiaforte🎹

    Daisyさん😊こちらは逆に声高くてサビの早口のところ滑舌悪いから、拙い感じがお子ちゃまみたいに聞こえるかも🤣

  • moo's user icon
    moo
    > Marinohashi

    カモ子さんこそパンデイロこのテンポで叩き続けられるの凄いです👏👏👏👏👏👏👏 素敵にしてくれて嬉しいです〜🥰🎵 でもこれはなかなか歌えなくて時間かかった方なんですよ😅噛みまくりで💦💦

  • 🌼Daisy🌼6/29LIVE@銀座🎶withぴあpiaforte🎹's user icon
    最高👍なのよね 安心するの😌♡♡
  • Marinohashi's user icon
    Marinohashi
    これ、早口ですごーい
  • Mona's user icon
    Mona
    なるほどー! ♩を🎵じゃなくて♬♬で見るんですね! タカシさんのタタータは(もちろんベース音もきちんとあるけど)2と4がきちんと聴こえつつ3が一瞬弱いからカッコいいのか! 歌をその細かさで分解しながら考えたことが無かったのですが、varapaはほんとうまく行ってないので、 YouTubeスロー再生しながら、単語内で裏拍のあたる発音を探してみようと思います! ありがとうございます✨
  • moo's user icon
    moo
    > Mona

    文章で難しいですけど 1拍の中に16分が4つあって 1 2 3 4とあると奇数の1 3が表、2 4の偶数が裏 ウタウタと数えたとしてウが表、タが裏 なんでもブラジル音楽聴く時細かくウタウタで聞くとなんとなく感覚がわかるかな🤔 タの方が強くてウは小さい意識というか。 タタータ タタータ は 1 2 3 4 1 2 3 4 に当てはまるか 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 a men do in ca ma rao rala um coco とガルは歌っているように聞こえました ブラジル人歌手で英語で歌う時も全部裏に当てて歌ってる人とかいて、これって結構ブラジル人独特のリズム感なのかなぁって感じることもあります。 だから1拍目も表の1から入らないで4裏からアウフタクトで入るとか。 ボサノバギターでもそう弾く時ありますよね。 上手く説明できてるかわからないけど😅

  • Mona's user icon
    Mona
    裏とか表とか、いまいちよく分からなくて 例えばamendoin…のフレーズ、 私は4分音符で弾いてますがそれは表拍で、 タカシさん版のタタータ タタータのリズムの 2つ目のタが裏拍?(12-3 12-3と考えた場合の2) そこに乗せてくみたいな感じでしょうか…
  • moo's user icon
    moo
    TAKAHIROさん!リスインまでありがとうございます😊 まだまだ練習中のヨレヨレな感じの歌ですがそう言ってもらえてよかった〜☺️🍀
  • moo's user icon
    moo
    > Mona

    Monaさんが歌ってたの聴いて一緒に歌ったり、ガルコスタの聴きながら2日ぐらいは練習しましたよ🎵 これは一夜漬けは無理でした😅 ほんと噛みまくりです😆💦💦 リズムはまだまだですが、ガルコスタの聴いてると確かに速さを感じさせないですね😃 言葉を裏拍に乗せる感じなんですかね、無理やり表拍に押し込めないで。 バイアォンのリズムタータータの中にも16分のタカタカタカタカを意識して裏裏で乗せると言葉ハマっていくのかなぁなんてガルの聴いてて思いました🎵 あと、私も最初跳ねた軽快なリズムに乗せて歌っていたらなんだかぶつぶつ言葉が切れ気味に💦 リズムには乗るけど少し言葉をゆったりと繋げてみたら自然な感じになったかもしれません☺️🎶

  • Mona's user icon
    Mona
    すごい!リズム取れてる😳 これも一夜漬けなのですか!? 私何ヶ所かほんとに全く言葉のはめ方が分からなくて 苦戦してるのですが…mooさん素晴らしい✨ 早口な曲ですが ガルコスタみたく速さを感じさせずに 踊りだしたくなるような歌い方できたら 素敵だな〜って思います🥰