Comment
1commnets
  • 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】's user icon
    果央さん♪😉、今回もまた素敵なコラボ&リズム旋律をありがとうございました♪✨(*´▽`*)、この間オリジナル台本『羅生門怪鬼譚 弐』を出したんですが、その主役の綾麿みたいなイメージでこの『奇怪道中』録っていたので♪😁、そんな思い出の懐かしい台本でナイスタイミングに共演してもらえて密かに大興奮!😆、果央さんの落ち着いた綺麗な声も、互いのキャラ対比に映えていて印象的で、お似合いな2人が浮かびます!👀✨、「やあやあそれは何処かの澱」「首を落として」など、冒頭から独特の和リズムに素敵に心踊らされました!😳、「足も無し」→「何処かへ」の虚無感伝わる余韻とか、時には自問自答し、時には言葉を繋ぐ!「ここは此岸か」など、沸き上がる高揚感、後半に向けて高まっていく不思議な緊張感にゾクゾクが更に加速っ!😆、闇にとろけるようなクールなリズム&旋律「お前は独り」→「仕方なし」そして嘲りの「ちゃんちゃらおかしい」への流れも大好きな場面でしたし♪😁、「進まぬか?」~「如何様に食す?」の密談的な会話も、離れて様子をうかがう2人の姿にシンクロ!😆、そんな胸が高鳴る情景から繋がる数え唄は、腕は二本/血涙など、印象的な言葉とカウントが胸に妖しく染み渡りました!😳、謎めいた響きで締める「ただの暗がり」「戴きます」、互いの声が妖しく重なる(尺短めでごめんなさい!🙇)本編放送の期待を高めてくれるタイトルコールに、最後までクール&ミステリアスなお連れに魅せられまくりの90秒!😍、静かな語りの中に不思議な闇と情念感じる、リズミカルな素晴らしい熱演&妖艶美麗なお連れに改めて心からの感謝を!😳、また近いうちに台本投稿する予定なので♪😉、良かったらぜひまた素敵なコラボ待ってますね♪😊次回共演も楽しみにしてます♪🤗☘️