Comment
2commnets
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    > tsumuguito

    なんでそうなるか? 言うと🖐 秘密はKeyにありますね🖐 KeyってC\Amみたいに書くけど💦 これは、KeyCとはCメイジャースケールを使います🖐って事なんだよね つまり、ドレミファソラシドだよね このサウンドはKeyCだから ドレミファソラシドの音が使えるって読みますね🖐 だから、琉球スケールもKeyCに合わせれば C E F G B \C となり ドレミファソラシドは英語で C D E F G A B \C だから、 Cメイジャースケールの中にC琉球スケールは含まれるから合う訳ね🖐 琉球スケールを弾く時はD音と A音は使ってはいけません🖐って事なんだよね、つまりKeyCならC琉球スケールはどう弾いても合います🖐って事ですから、マジでデタラメにC音 E音 F音 G音 B音を鳴らしてもバッチリ合いますよ🖐ヽ(=´▽`=)ノ ・・・で、 KeyC\Amなんだけどさ🖐 現代の音楽の主流のスケールはメイジャースケールとマイナースケールなんです メイジャースケールとマイナースケールは平行調の関係にあるので CメイジャースケールとAマイナースケールは同じスケールですって事なんだよね🖐 CメイジャースケールとAマイナースケールの関係は C D E F G A B C D \Cメイジャースケール Aマイナースケール\A B C D E F G A と、言う事になります (。・ω・)ノ゙はぃ!

  • tsumuguito's user icon
    tsumuguito
    ホントにすごいなぁ… ポロンポロンと音程合わせて弾くって なんでそゆことになるんか ウチには分からんから スゴ───(〃'艸'〃)───ィしか言えんけどさ💦 コラボありがとぉねぇ(*´︶`*)♡Thanks!