Comment
1commnets
  • 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】's user icon
    泉那さん♪😄、お久しぶりです!😳、今回も素敵なコラボありがとうございました!✨(*´∀`*)、京都宮中の独特の訛り(偽w)を入れてみたんですが、素敵に合わせてくれて大感激!👏、達成感共に分かちあえて嬉しいです!😆、飄々とした綾麿に対して、全て見透かしたように悠然と構える「帝の護衛~東番のはず」「襲われたそうで?」から、凛と美しい瞳を持つ鎌足、対峙する二人のシルエットが熱く想い描けましたよー!😳、鬼の表現とか語尾とか言葉の節々の和風の響きも臨場感アップ!😁、ふざけおどける綾麿に対して、言葉遮りながら重ねてくれた「鬼には~術があると聞く」&「御安心を~仇も取りましょう」の嘲り返し♪、この互いの表情/動きの対比も凄く印象的でしたし!😊、逆に鬼に問われた時でも冷静さを保つ「~返り血を」や、初めて見せる苛立ちと共に冷ややかに状況を分析する「私こそが鬼と?~お咎めはないか」からは、まるで心理戦を繰り広げているような緊迫感の高まりを感じて!😁、互いに見えない火花散る「いや、血のように茜空こそ!~ふさわしいかと」このハイライトに向かう高揚感、押し寄せてくる興奮の波から繋がる笑い声の共鳴は激突前の最高の見せ場!、私も凄くテンションが上がりましたー!😆、互いのキャラ映える「~どちらが人か!」の核心に迫る熱い繋がりに至るまで♪✨、強く美しい和の鎌足の魅力に熱く魅せられた90秒♪😌、これで鎌足の正体が鬼なら?等、色々な想像をしたらワクワクが止まりません!😆、和と緊迫の臨場感溢れた素晴らしい熱演と、揺るぎない自信と実力を秘めた魅力的な美しい鎌足に改めて心からの感謝を!😊、またぜひ素敵なコラボ待ってますね!😉、次回共演も楽しみにしてます♪🤗☘️