Comment
3commnets
  • chiy's user icon
    chiy
    > takuto

    さん♪ そうなんですね✨✨丁寧に説明して下さりありがとうございます😚 触った事のない楽器に色々と興味が湧いています🎶 指穴の開き具合で変わったりするんですね✨ 私はリコーダーのオクターブ吹くだけでも半開に苦戦してました🥲💦笑 篠笛の音色は耳にとっても心地良く響くので魅力的ですね☺️✨✨

  • takuto's user icon
    takuto
    > chiy

    さん わざわざこちらにもありがとうございます! この曲で使っている管はいわゆるC管なので、音階は簡単でドレミファソラシが出しやすいです🎶それ以外の音は指穴を半開にする必要があり、音程が不安定になりやすいです… 笛の種類やオクターブの違いとかでも開き具合を調整する場合もあります✨

  • chiy's user icon
    chiy
    難しそうな音階、どんな運指になっているのかなぁと気になりました🫣✨✨