Comment
8commnets
  • きっぽバード's user icon
    > ロボくん

    うむ、楽しいに違いない。模擬戦おわったら楽器入れ替えてセッション版なw

  • ロボくん's user icon
    ロボくん
    > きっぽバード

    楽しそうだからねぇw、じゃあピアノ版を練習しないとだなぁ。エレクトーン版はまずアレンジから何とかしなければ。

  • きっぽバード's user icon
    > ロボくん

    模擬戦でやる曲かw 各自ピアノ版とエレクトーン版を用意して挑もう

  • ロボくん's user icon
    ロボくん
    > きっぽバード

    じゃあ、模擬戦、この曲でw

  • きっぽバード's user icon
    > ロボくん

    うわー、対決不可避やんw そして楽しみでもあるわw

  • ロボくん's user icon
    ロボくん
    > きっぽバード

    あー、じゃあ、俺この曲ジャズでやってみるわw

  • きっぽバード's user icon
    > ロボくん

    おぉ✨褒められるとは⤴︎ 嬉しいぜぃ! 曲調からバンドネオンだと即察するあたりさすがロボくんだな たしかにメロディ単音より重音のほうが圧倒的によかったから(指絡まるけど)音色選びぜひ参考にするわ。バイオリンは音域別で最適解があるんだなっ。しばらく変な音色で弾いてるかもだけどいつかエレクトーンに昇華させるわ。ありがとう!!

  • ロボくん's user icon
    ロボくん
    やっぱきっぽさんのタンゴかっこいいなぁ。 ちなみにもし、エレクトーンでバンドネオンの音(この曲調から察するにバンドネオンかなぁ)を使うなら、バンドネオン1(もしくはそのままバンドネオン)とアコーディオン4を併用するとそれっぽいバンドネオンの音になるかも。ただし、リードボイスではなく、アッパーボイスで使った方が和音にも対応できるのでそちらの方がおすすめ。 バイオリンなら中音域ならバイオリン1、高音域ならバイオリン5がオススメ。 きっぽさんがエレクトーンで弾くのを楽しみにしてます!