Comment
1commnets
  • レターの行先は's user icon
    2次審査の講評を3人分まとめたものになります。 〖主催〗 私からは、セリフをメインに言わせて頂きますね。よろしくお願いします。 1個目のセリフ →「別に」の所が強調されすぎているのと 「俺のことが知りたい?」がどちらかと言うと引き気味の演技が欲しかったです。「疲れた、眠い」最高です😭😭😭 2個目のセリフ →全体的に楽しそうに話しているのでそこは良かったかなと思います。「〜よくね?」濁って聞こえるので、クリーンに聴こえたらすばらだったのと、「俺って〜」は独り言を意識してもらいボソッと言ってる感じの方がマッチするかなと思います。 3個目のセリフ →尊敬する父を知っている所から、死んだところを見たのか?の変わり具合の演技良きでした!!「いや、なんでもない」はもっとぶっきらぼうでもいいかなと思います。そんなに器用な子では無いので「気にしないでくれ」も同様です。 サウンド →マイクテストの言い方と行くかに惚れました。すみませんここばかりはオタクが…((。 安定している声でリズムに乗りながら歌えていたのはとても良かったと思います。聞いていて楽しかったです。 〖副主催①〗 🎵「ゆるふわ樹海ガール」 音程もリズムもよく、キャラらしさを出すために前奏でセリフを入れてるのもいい。 🎙息継ぎが多く、ノイズが若干見受けられる。 どこか鼻にかかった印象だが、気になるほどではない。 発声も語尾もいい。 〖副主催②〗 歌に関しては、安定感がありましたが、言葉が伝わってこないところがあったりしたのがちょっと気になりました。 ただ抑揚があったのはとても良かったです! セリフは、細々としたアドリブなどが入っていたりしてとても良かったと思います