Comment
10commnets
  • もっち@バランスボーダー〄's user icon
    > aegis

    コラボありがとうございます 来ないことは絶対にないと信じておりました✨ ばっちりナイス将校殿、いただきました!

  • aegis's user icon
    aegis
    > もっち@バランスボーダー〄

    コラボさせていただきました。今回は今回の演り方で。

  • もっち@バランスボーダー〄's user icon
    > みらきゅるー。

    戦争でなくとも、自分が苦しんでるときに笑ってる人・自分が笑えてるときに悲しんでる人、まぁいるよね ただでさえ生きるのはしんどいんだから、余計な外圧…とくに国によるものなら改善されてほしいよね 大切な人と会えなくなるなんて、言いようのない怨嗟をつくってしまうだろうし いつかサウンドになるのを楽しみにしてる👍

  • みらきゅるー。's user icon
    みたにさんのこの台本、一度読みかけて断念した記憶があります。 こういう時代背景のものは特に時間ある時にドッシリ腰を据えて挑戦したいな、と。 世界情勢のことを危惧すると、早く終わって欲しくなります。 後コラ失礼します🙌🏻
  • もっち@バランスボーダー〄's user icon
    > オニオンon鬼音🐾

    おー、お久しぶりです いらっしゃいませ ( ´◞౪◟`)ノ

  • オニオンon鬼音🐾's user icon
    もっちさんお久しぶりです!! コラボ失礼しました!
  • もっち@バランスボーダー〄's user icon
    > aegis

    音からシーンや背格好・関係性をどう捉えるかは聞き手側の自由です 聞き手が理解できなかった場合に説明できる理由を持っているかは演者の問題と言えますね (この辺の想定が甘い人、多いようですが…) なので、イージスさんがイメージした画で辻褄が合うのであれば、それは正しい解釈だと言えます (^-^)

  • aegis's user icon
    aegis
    > もっち@バランスボーダー〄

    オレは、部屋がありその右側に兵士、左側に将校と単純に捉え、最後は右の出口から出て行く、といったイメージを右寄りのPANで受けましたが、そもそもの位置とアングルが違ったか(・・;) そして最後は場面転換するわけですね? 納得。

  • もっち@バランスボーダー〄's user icon
    > aegis

    これは画を意識したものです 将校が兵士の肩越しに左奥に見えているところから、 終盤で将校の背中越しに兵士が見えているイメージです 〆を将校の見せ場と捉えた演出ですね

  • aegis's user icon
    aegis
    もっちさん、若干右にPANしていて話してるのを、最後のほうで左にPANしたのは何か意図しているのでしょうか??