Comment
10commnets
  • MID's user icon
    MID
    > Chiezo Rev.

    お久しぶりです!!! そうなんですね!また聴いてみます🤗 ありがとうございます😊

  • Chiezo Rev.'s user icon
    Chiezo Rev.
    師匠、お久しぶりです😋 再度音源お借りして再アップしてます。 ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ Seiko Summer Medley 1 https://nana-music.com/sounds/065640bc SQUALL https://nana-music.com/sounds/06565d85
  • MID's user icon
    MID
    9割がたビールをエナジードリンクとして勢いで入れてる感じです🤣 梅酒こぼしてMacBook Proをお釈迦にしてますし😂 抽出できそうですか? 何回聞いても満足してしまってる自分がいます🤗 一応もうこのテイクをお渡しゆうことで😂
  • MID's user icon
    MID
    いやいや!こちらこそなかなか品質あげられる環境じゃなくて申し訳ないです😂 日常の中にnanaがあるので、和室の畳に機材広げて、そこらへんのコンセントに線ぶち込んで、ビール飲みながら3.40テイク苦悩する、そんなクォリティなので😂 けどノイズ乗ってても自分のギターの出音好きなんですよ笑 chiezoさんも忙しい中、素敵なサウンド作られてるからそのこだわりはアリだと思うんで。病まないで楽しんでもらいたいです🤗
  • MID's user icon
    MID
    ハイインピーダンスの世界に生きてきたんで緻密には対策してなくてすんません!! ライブではまーまーなとこで馴染むので😂 またデジタルマルチで再チャレンジしますね🤗
  • MID's user icon
    MID
    ローインピーダンスなデジタルのクリアな回路と違って、微弱な信号を増幅させるアナログ歪み系は、交流電源取らずに電池駆動にしてもかすかにノイズ乗っちゃうんですよ。 そのうちノイズゲート買いますんで😂
  • MID's user icon
    MID
    一応は😂
  • MID's user icon
    MID
    無音の時に目立つのが、演奏始まって他の音が大きくなったら聴こえにくくなる感じで。 普段nanaのミュートボタンを使うけど、ギター弾き始めのタイミングが割と早めで勘で入るため押せなかったという顛末です😂
  • MID's user icon
    MID
    ノイズゲート通したり、家の家電の、周りのコンセント抜いたら減るのは減るんやけど。 持ってる機材のポテンシャルが割とショボいので😂 堪忍して下さい笑笑
  • MID's user icon
    MID
    ノイズは紛れもなく、、自分のアナログエフェクターの伝導ノイズです😂 デジタルのマルチエフェクターなら乗らなかったんですが、この前のライブで持ち帰ったボードを開梱して目の前にあったからそのまま使ったためかも😂