Comment
4commnets
  • マーク@mark_mmr's user icon
    > fkuma(えふくま)@ウインドシンセEWI 吹き

    画面は縦長のiPhone仕様ですが、iPadでも問題なく動きますよ。 ちなみに、M1 Macbookでも動きます。

  • fkuma(えふくま)@ウインドシンセEWI 吹き's user icon
    > マーク@mark_mmr

    マークさん🎵 詳しいコメント、 ありがとうございます。 ixz を使ってるんですね、 私も、以前に使ってました。 ipad で、 nana のサイトにつながるんですか? スマホでなければ、 nana につながらないと、 思ってました🎵 ipad で、 nana できるんですね。 nana アプリは、 ipad にインストールできるんですか?

  • マーク@mark_mmr's user icon
    > fkuma(えふくま)@ウインドシンセEWI 吹き

    えふくまさん コメントありがとうございます。 私は、nanaの投稿はiPad使っています。 音源はWindowsPCで、オーディオインターフェースは大昔に購入したEDIROLのUA-4FXと言うのを使っています。 iPadとの接続はTASCAMのiXZと言うiPhone、iPad用のオーディをインタフェースを使っています。 こいつを使うと、iPadへのマイク入力とヘッドホンからのモニターが可能になります。 EWI-USB  ↓ WindowsPC(ソフト音源)  ↓ UA-4FX  ↓(ヘッドホン端子) iXZ → (ヘッドホンでiPad側の音をモニター可能)  ↓ iPad EWI4000SWを使うときはUA-4FXのMIDIインタフェースで繋いでいます。 Macbookで同じ事をやろうとすると、UA-4FXの専用ドライバーがないため、MIDIインタフェースが使えないので、Macbook用にオーディオインタフェースを買おうかなんて思ってます。

  • fkuma(えふくま)@ウインドシンセEWI 吹き's user icon
    マークさん、こんにちは(*ˊᵕˋ*) アルトとテナーのアンサンブル、 キレイな響きで、 素敵でしたー〜😊💞 ところで、EWIで、 nanaへの投稿する時✨ オーディオインターフェースは、 何を使ってますか? 私は、 ヤマハAG03を使ってます。 MIDIインターフェースとしては、 UR24Cを使用。 こんな感じで✨ EWI4000(MIDI 端子) ↓ UR24C(Steinberg)(MIDI端子) ↓ Mac book(SWAM入り) ↓ AG03 ↓ iPhone という流れです😊