Comment
8commnets
  • aya(ふえふき)'s user icon
    > Etsu✿.*·̩͙‎ ‎‪( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    えっちゃん♪ 喉になんか引っかかってるような掠れが似てた🤣こういう音色もアイリッシュっぽくて好き♪

  • Etsu✿.*·̩͙‎ ‎‪( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾'s user icon
    えつは 難しいこと分からないけど 平泉成さんにふいちゃった😆😆 優しいから好きだよ🥰🥰
  • aya(ふえふき)'s user icon
    > c

    さん 楽譜見ないで鳴ってる音で判断、は通常モードw 中途半端な音感で良かったです(笑) 今鳴ってる音がド とか聴いてしまうと混乱してしまうし、楽譜を頭の中でB♭に転調させてしまうと指が実音に反応しちゃうし… 鳴ってる音を聞き流してD管の時の指を辿ることに全集中しました😂

  • aya(ふえふき)'s user icon
    > Mona

    さん♪ ありがとうございます(*´ー`*) 楽譜にするとめっちゃシンプルです笑 息継ぎの場所や装飾は演奏者が好きに付けていて、楽譜通りじゃなく音変えても大丈夫です(*´∇`*)

  • aya(ふえふき)'s user icon
    > くま吉

    さん♪ ありがとうございます😆倍音鳴ってる感じがクセになりそうです♪

  • c's user icon
    c
    移調管苦手過ぎる→わかる 楽譜ガン見で運指→わかる 鳴ってる音を耳で判断せず→わからないwというかそんなことできないwすごいw 楽譜見ないで鳴ってる音で判断、ならわかるw
  • Mona's user icon
    Mona
    譜面にすると、八分音符が並ぶだけなんですね! トリルみたいなのとか、どこで息継ぎとかは、ある程度決まりがあるのかしら?それとも、演奏者さんの表現の見せ所みたいな感じ? 柔らか軽やかな音色がとっても心地良いです🥰
  • くま吉's user icon
    くま吉
    いい音ですね〜