Comment
6commnets
  • おこひろし's user icon
    > GJ@8月帰郷

    さん 2005からって😵 GJさんが2005ってのが凄い💦自分の知り合いではGJさんが恐らく最年少なんですが、最年少なのに、ファン歴は最年長!?良く黒猫さんにたどり着いたもんだ! 九尾の黒猫さん、CDのジャケットから凄い飾りつけでしたなー。 式神のつどいのときの髪型もなかなか九尾チックでしたよねー👏 2009年は握手会とかやってましたね🤣 黒猫さん歌いの方はホントレベル高いですよね💦そんななか、大変だと思いますが、GJさんは向上心あるし、研究心も高いからそりゃー自然に上手くなりますよね! GJさんサイコーですぞ! これからも素敵な歌声待ってます😁

  • GJ@8月帰郷's user icon
    GJ@8月帰郷
    > おこひろし

    そうだったんですー!ファンになったのは2005年くらいなので少し前なのですが、地元が田舎すぎて中々参戦できず、九尾で初めて地元来てくれたので念願叶って参戦できたのです!学生でした〜😂補修サボってライブハウス行きましたw 初日水戸でしたよね〜!あの時の黒猫さん髪に白いの付けててめちゃくちゃ神々しかった😭ツアーパンフも今までにないほど攻めた格好してらっしゃったので結構貴重なんじゃないかと思います!歌じゃない事を語ってしまった…笑 歌い分けが趣味とは、相当耳が良くないとできませんよ!才能ですね😎✨陰陽座歌うには存分に活かされるスキルで羨ましいです〜!上手い黒猫さんはたくさんいらっしゃるけど、オコ先生のような方は唯一無二と思うので、私のような者にとっては貴重でありがたい存在です…🙏✨ 長文すみません!

  • おこひろし's user icon
    > GJ@8月帰郷

    さん おおおー!九尾初参戦だったんですか!!僕とほぼ同じですね!僕は初参戦は魑魅魍魎だったんですが、甲賀忍法帖を聴きたいってだけで、他の曲は何にも聴かずで参戦したので、なんの記憶も残ってない💦あー勿体無い! 2009年はガチで参戦したので色々鮮明に記憶に残ってます! 九尾は初日から参戦しました!我が茨城!てかGJさんが九尾参戦て、とんでもなく若いんじゃないかー!? 昔っからカラオケでライブバージョンとか歌い分けるのが好きだったんです!聴き比べ歌い比べが趣味なんですよねー! 説明文にライブの歌い方やってますとか、書いたとこで誰もなんとも思わないんだろーなーって思いながら書いてたんで、ホントこんなリアクションしてくれると嬉しいしやる気にも繋がりますよー\(^^)/ そして自分のハードルがとんでもなく上がってしまった気もするんで、次アップするのがちょっとびびり始めました😁 負けずに頑張りますぞ!!

  • GJ@8月帰郷's user icon
    GJ@8月帰郷
    > おこひろし

    毎回言ってる気がしますがさすがです!!オコ先生とのコラボはいつも「そうだよこれこれ!」「わかっていらっしゃる!!」って気持ちになってとても楽しいですよー! 貘の兄上歌唱、吠えないけど迫力もあり、色気もありですこです🥺初めての生陰陽座が九尾ツアーだったので、必然的に初めて聴いた生の曲はこの曲だったのですが、サビの音の広がりで一気に感動して号泣したのを思い出しました😭✨ 映像で残っているのは龍凰だけでしたっけね?あまり演奏される機会もない曲とは思いますが、雷舞版と音源版のわずかな違いの話が通じる式神さんも中々いないですからねー。 ともかくありがとうございましたー!!

  • おこひろし's user icon
    > GJ@8月帰郷

    さん 早速コメントありがとうございました!!エサさえ撒いてくれたら速攻食らい付きますぞー!「る〜ぅぁ」がむしろ気付いてコメントしてくれることがまた凄いと思います!僕も報われますよー😭 ホントはライブの歌い方のがエロくて、そして実は歌いやすくて好きなのですが、サビは3部で行きたかったんでCDの歌い方を参考に歌いました! 後半も明日の今頃にアップします!リクエスト応えてくれてホントありがとうございましたーー!!

  • GJ@8月帰郷's user icon
    GJ@8月帰郷
    仕事が早い!!! ユニゾンで重ねてあるところもちゃんと作ってある!! 兄上単体歌唱部分も「る〜ぅぁ」みたいな兄上節がちゃんと再現されてて感動します!(伝われ) ここまでしてくれる人本当オコ先生くらいです🥺 続きも楽しみにしてます〜!