Comment
4commnets
  • 名無しのナナシ🎛️📯's user icon
    > せいじ

    初めてスケールという概念に触れた時は衝撃でしたよ😃それまでは主旋律を耳コピするだけでした……。 今はホント楽器が楽しいです🎵コレもネットのおかげ📱

  • せいじ's user icon
    せいじ
    ありがとうございます! 完全に聴き逃してました…! この音色とても優しくて良いですね! 僕も最初そんな感じでスケールから入って、今はどれだけそこからうまく外すかをやってますw
  • 名無しのナナシ🎛️📯's user icon
    > summy

    申し訳ない🙏実験に使わせてもらいました。 僕も手探りで進めているので、この考えが正解なのかは正直わかりません。 ただ、スケールっていうのはこういう事なのかなと思ったので勝手に乗せさせてもらいました。 スケール覚えると演奏の自由度が増してさらに演奏が楽しくなります🎵だって間違えるという概念がないですからね。全てアドリブの内🎷

  • summy's user icon
    summy
    またまた、こんなオシャレなことを‼️ 丁寧な解説ありがとうございます🙇‍♀️ てか、苦手というか、やったことないですから! 私は歌の代わりにサックス吹くつもりで始めましたので、まだメロディ吹くので精一杯みたいな! やから、アドリブする人はセンスの問題やと思ってました。 確かに、さっき拍手くれた「くちばしにチェリー」もそうですね。 私、めっちゃぶきっちょですからね、時間かかると思いますけど、やってみます! でも、やっぱり、センスちゃいますかね~???