Comment
11commnets
  • Satsuki's user icon
    Satsuki
    > ☆ MARI ☆

    そうですね… フレーズになると単語同士の音がくっついたりして辞書で調べたとおりにはならなくなってくるし、喋る場合でもフレーズ全体でリズムや抑揚がついてくるので、ネイティブのお手本を真似る練習ができるとより良いですね♪ 最近、ポルトガル語吹替版のセリフで声劇を投稿したのですが、ブラジルの声優さんの喋りをがんばって真似ることで、いい練習になったと思っています(^^) スペイン語とポルトガル語はとても似ているけど違うところも結構あって、むしろ違いを見つけて理解して正しく作文できるようにしていく感覚ですね✨

  • ☆ MARI ☆'s user icon
    ☆ MARI ☆
    沢山の努力が詰まったサウンドなのですね…朗読は何だかちょっと分かる気がします…!自分は英語の歌詞ですら辞書ひいてアクセント調べたりするのですが、それでも歌うと上手くいかなかったりするので参考になります(*ˊᵕˋ*)✨ わぉ、素敵なきっかけですね✨ポルトガル語と同じ表現もあったりしますし、それを発見しながら勉強するのも楽しいかもしれませんね…!😊✨
  • Satsuki's user icon
    Satsuki
    > ☆ MARI ☆

    ブラジル人にも言われましたが、普通に喋るときのその言葉の発音やアクセントの置き方等をきちんと理解したうえで歌うのはとても重要なことで、歌詞の朗読の練習をさせられましたね。 なかなかうまくできなくて大変でした(^_^;) そういうのをまったく知らずに聞こえたとおりのつもりで歌っても何言ってるかわからなくてカッコ悪いので、外国語の歌を覚えるときに参考にしてみてください♪(^^) そうなんですか!? 自分も、ラテンアメリカのEveさんファンとスペイン語で話せるようになりたくて今年の5月末ごろからスペイン語を勉強しているんですよ。 (Twitter上でEveさんの誕生日をお祝いするイベントを手伝ったのですが、そのときはお互いポルトガル語でやりとりしていました) 勉強仲間に提案されてポルトガル語で勉強してみたらすごくよかったみたいで、順調に覚えられています♪

  • ☆ MARI ☆'s user icon
    ☆ MARI ☆
    空耳 www 普通にしゃべるのとはまた違って正しく聞き取れる発音にしながら歌うのは大変そうです💦 自分はスペイン語をほんのちょっとかじりましたが、歌詞を見ながら聴いてると”あ、そう読むのか…”と思うところが多々ありまた新鮮でした(っ´ω`c)
  • Satsuki's user icon
    Satsuki
    > ☆ MARI ☆

    コメントありがとうございます♪(^^) たしかにそれも大変でしたが、ブラジル人が聴いてちゃんとポルトガル語に聞こえる正しい発音で歌うようにすることが自力ではどうにもならなくて一番大変でした💦 ブラジル人にダメ出ししてもらいながらがんばったけどまだできていないと思います(^^;; 実際、動画の音源をブラジル人の呪術廻戦ファンに聴かせたら Supera uma cobra, supera uma cobra, (ヘビをはらって ヘビをはらって) と空耳されて笑われましたwwww

  • ☆ MARI ☆'s user icon
    ☆ MARI ☆
    凄い…!さらにブレスと滑舌との戦いバージョンに…!
  • Satsuki's user icon
    Satsuki
    > 如月

    そうなんですね! 実は自分も、読み書きの勉強しかしてこなかったのでリスニング力とスピーキング力が全然ダメで、ブラジル人の先生にダメ出しされながら発音を改善しました💦

  • 如月's user icon
    如月
    > Satsuki

    Otimo! 25年も勉強してたら 歌えますね~☺️上手いです 私は昔、ブラジル人と一緒に働いて ましたので、単語カタコトで少しわかる 程度です💦

  • Satsuki's user icon
    Satsuki
    > 如月

    Obrigada!😊 子どもの頃からブラジルのクラシック音楽が好きで25年くらい勉強しています。 ブラジル人のアレンジをYouTubeで見つけて、歌詞が気に入ったのでそのまま覚えて歌っています♪

  • 如月's user icon
    如月
    ola! ポルトガル語とてもお上手ですね 難しい曲ですがカッコ良くて 素敵です♪初コメ失礼しました☺️
  • Satsuki's user icon
    Satsuki
    YouTubeのほうにDaniel Miuraさんご本人からコメントをいただいたのですが、歌詞を考えるのも大変だったけどボーカル担当(ブラジル人)が歌うのも大変だったらしいです(^^;)