Comment
3commnets
  • Marinohashi's user icon
    Marinohashi
    わーまた、新しい用語!ECM調べるね、面白い、ありがとー👍👍👍👍
  • マルプロダクション's user icon
    > Marinohashi

    少し調べてみたんだけど、フリージャズはビバップ、ハードバップ、モードの後に生まれた音楽で1960年代くらいの音楽。今までのルールから脱却しようって試み。コンテンポラリーは2000年代以降の音楽でリズムとか何でもありで最近のは特に全然跳ねない曲とか多い。 自分がやってみたかったのは、リズムを刻むだけでなくて、浮遊感出せるようなイメージだったんだけど、それだとコンテンポラリーというか、ECMサウンド?キースジャレットとかチックコリアとかそういう方がしっくりきた気もする👍

  • Marinohashi's user icon
    Marinohashi
    おおー、コンテンポラリーか!フリージャズとは違うの?どっちが新しいとかある?