Comment
11commnets
  • 午後's user icon
    午後
    > みやーん

    様 随分とこのアプリを放置しておりまして、折角頂いたコメントを本日拝見するに至りました。 わざわざコメント下さり本当にありがとうございます。 仰る通り、主語も、その奥ゆかしいストーリーめいた比喩も、非常に女性的で実際にこんな状況にある女性に歌って欲しくなりますよね笑 私が思うに、この曲は男性側が「“女性にはこう思っていて欲しい”、“女性って片想いの時はきっとこんな風に思うよね”」という男性視点からの願望も少なからず入っていると感じました。 実際問題、現実を生きる我々には物事はこんなにシンプルでない事も知っているが故に、ある種のストイックさや純潔さをこの主人公の比喩で感じ取り心を動かされるのでしょうね。 実は今日このアプリを開いたのは、この曲のボーカリストである元彼女様が明日入籍されるという連絡を受けたのがきっかけでした。 日付に恥じない良い夫婦であって欲しいな、と願うと同時に昔の彼女を少し懐かしく思い、nanaに存在する彼女の歌を聞こうとする情けない感情があったり、と複雑な気持ちでしたので正直を申しましてみやーん様のコメントにかなり救われました。(まあ話は全部嘘なんですが) わざわざフォローまで頂き恐縮しております。 そしてみやーん様の口も開ける事に成功したのでしたら嬉しいです笑 少しずつではありますが日常が戻って来始めているこの最中でなかなかゆっくり楽器の前に座る時間も取りづらいのですが、久し振りに元気になれるコメントを頂戴致しましたのでまた少しずつアップ出来たら、と思っています。 煮干し系ラーメンと長文は大好物なのでどうかお気になさらず。 投稿からみやーん様もボーカリストとお見受け致しました。 何かの機会にご一緒出来たら嬉しく思います。 冷え込んで参りましたのでどうぞ暖かくいらして下さいませ。

  • みやーん's user icon
    みやーん
    2ヶ月ほど前この曲を知り、毎日頭の中で繰り返し流れ、歌いたくなったので検索をしたら、こんなにも素敵なピアノと歌声と文章に出会えました! KANさんが歌ってるのももちろんなのですが、女性目線の曲なので、女性ボーカルで聴いてみたかったのですが、聴けた上にこの曲の物語に出てる本人なのでは!?と思う程の歌声で驚きました。 他の投稿では空いた口が塞がらないテクニックをお持ちなのに、あくまでこの曲は原曲を大切に、歌に寄り添われてることに曲に対してのリスペクトを感じました。 文章も優しさが滲み出てて読み入ってしまいました!(オチを含め(笑)) フォローさせていただきます!また楽曲を聴かせて下さい! (私の好きな他の歌い手さんも、当曲にコメントされていて縁を感じました。) 長文失礼しました🙇‍♂️
  • 午後's user icon
    午後
    > judy

    様 こんばんは。 「エキストラ」をお探しの折に聞いて頂けた事、本当に嬉しく思います。 「玄人」とは私なんかよりもずっと真面目な人達を指す言葉と思っていますが、お褒めいただいた事が素直に嬉しいです。 歌がない状態の伴奏のみと言うのが兎に角苦手で(苦笑)、個人的に弾きたい!と思える方の歌に出会えたらアップさせて頂きたいと思っている所存です。 judy様の音源も拝聴致しましたが、先ずを持ってして選曲がストライクゾーンどころか真ん中高めの打ちごろだらけで沢山拍手をお送りしてしまいました。 そしてどの音域でも正確無比なピッチ(離れたノートへの着地も完璧で驚きました…)と、どんな伴奏でもそのボーカルの音価でグルーヴを作れる技術、本当に驚嘆しました。 うわあ、あれもこれも弾きたい!と沢山思わされたのですが、私などよりも極めて玄人様の伴奏をお選びになっていらっしゃって中々入れる余地がなかったという情けない話です泣 偉そうな物言いに聞こえてしまったらそれは私の本意ではないのですが、judy様の方で私に「まあこれなら弾かせてやっても良いぞ」と言う様な曲がございましたら是非改めてお誘い頂けませんでしょうか?(先述の通り伴奏のみを投稿出来る様な腕がないのです…) いつも文章が長く人に叱られます。 貴重なお時間を割いて頂いてお読み下さっていたとしたら本当に申し訳ないです。 もし気が向いたらタイミングがあって、私などで宜しければお気軽にお誘い頂けたらと思います。 暦では立春を過ぎましたがまだまだ寒い日が続きますので、風邪や流行り病を召されませぬ様、何卒。

  • judy's user icon
    judy
    午後様、はじめまして! KANさんのこの曲を探していてたどり着きました。他のサウンドも聴かせて頂きましたが、素晴らしくて素晴らしくて、、、🥺野暮なことを言ってもどうしようもないくらい玄人様だとすぐわかりました。 これからもサウンド上げて頂けたら嬉しいです☺️ もし伴奏という形でも上げられたらコラボしてみたいなぁと思ったりしてます(*´ω`*)
  • 午後's user icon
    午後
    > なかゆき

    様 こんばんは。 コメント頂き誠にありがとうございます。 先ずをもって、そんな真剣に読んで下すって頂けた事に恐縮しております。 同時に貴重なお時間を無駄にさせてしまい申し訳なく思います…。 楽器と彼女の歌をお褒め頂けて凄く嬉しいです。 本人に無許可でやってるのは本当の事なので伝える事こそ出来ませんが、少なくともなかゆき様にお褒め頂けて、この日の夜に日本の何処かで奏でられた“この音達”が報われました。 ありがとうございます。 ふふふ。 その昔に「“事実”や“理解”というものは凡そ自分の願望に基づく物だ」という話を聞いた事があります。 なかゆき様が「これは本当にあった話なんじゃ?」とお思い下さったのでしたら、きっとそれはそういう事で良いと思います。 (冷たい言い方に感じさせてしまったらごめんなさい!) web上に溢れる真偽不明の与太話なのか、音楽が紡いだ古い男女の物語なのか、そのどちらであったとしてもここに残っている音だけが本当の事だと思っています。 コメントが冗長になった割には何も説明出来ていませんね…苦笑 お聴き下さって本当にありがとうございました。 いつになるかはわかりませんが、また何らかをアップした折に時間がございましたらお聴き頂けますと幸いです。 追伸 なかゆき様の投稿も折に触れて拝聴させて頂いております。 ボーカルレンジの広さと、丁寧な歌い上げがとても素敵です。 これからも投稿されるのを楽しみにしております。

  • なかゆき's user icon
    なかゆき
    めちゃめちゃ真剣にキャプション読んでたら最後まで来てファッ?!てなりました(笑) ピアノも歌声もとても素敵でした☺️ で、ホントのとこはどうなんだろう…とか気になってしまいましたけど…まぁいいですよねそこは🤗
  • あおちゃん's user icon
    > 午後

    様 お返事ありがとうございます! 言葉を大切にしていらっしゃることが伝わってきます。 相談などいつでもお待ちしております。

  • 午後's user icon
    午後
    > あおちゃん

    様 先日は配信にお邪魔させて頂き、その上突然のメッセージにも快く対応して頂き本当にありがとうございました。 見入って頂けただなんて、上手く言えませんがとても嬉しいです。 あお様にご相談したかった事があったのですが、もう少し考えをまとめてから改めてご連絡させて頂けたらと勝手に思っています。 あっという間に冷え込み冬の空気になって参りましたので、風邪や流行り病にはくれぐれもお気を付けて毎日をお過ごし下さい。 わざわざコメント頂き誠にありがとうございました。

  • 午後's user icon
    午後
    > emiru

    様 こんばんは。 小説だなんて、そんな勿体無い褒め言葉はよそに取っておいてください。(ホラ吹きがホラを吹いてるだけなので) 直接の知り合いがこれを見て「いやこれ事実だろう」とLINEを寄越して参りましたが、事実か否かなどそんな些細な事はどうでも良く、emiru様の様にオチをオチとして楽しんで頂けた様で嬉しく思います。 わざわざコメント頂き誠にありがとうございました。

  • あおちゃん's user icon
    オチ最高でした!!!思わず見入ってしまいました!!!!笑笑
  • emiru's user icon
    emiru
    このBGMのための小説読んでるみたいでした。そして最後のオチが最高です!