Comment
10commnets
  • うるお🐸またつまらぬものも切れなかった's user icon
    > こま

    さん すまん、前編の方消したからリンク消したくてコメント消した! クイック作業が持ち味です笑 あるあるだよね笑 言いたいこと止まらんくなるww

  • こま's user icon
    こま
    > ☔️隣の一之瀬🌈【元🐥美 羽🌈】

    その先生、黒板にも大きく「とがらし」って書いてたんだけど、どこの言葉なんだろう…笑

  • こま's user icon
    こま
    書くより喋る!仕事の早いうるおさん! 喋ってると話ずれてくるのあるあるw
  • ☔️隣の一之瀬🌈【元🐥美 羽🌈】's user icon
    (。>艸<。) 先生の『とがらし』は謎のままなんですね…フフフ...(笑)
  • こま's user icon
    こま
    > うるお🐸またつまらぬものも切れなかった

    カットバンとリバテープ??なんとかテープってのは商品名だけど絆創膏の意味で使っちゃうから、他所行くと通じないっていうの、漫画であったなあ

  • こま's user icon
    こま
    祖父がやり始めた挨拶なんじゃないか説あるんだけど、だいぶ前に死んでるので謎のままww
  • こま's user icon
    こま
    > 🐰うさとーる🐳

    昔からずっとこの挨拶だったよww ザンギは聞いた事あるけど、サビオは初めて聞いた! 絆創膏は小さい頃カットバンって言ってた(゚ω゚)

  • 🐰うさとーる🐳's user icon
    > うるお🐸またつまらぬものも切れなかった

    カットバン!僕は北海道で聞かなかったから、たぶん身内が道外の人だと思う!複雑ww 商品名が地域の言葉になるあるあるですね😂

  • うるお🐸またつまらぬものも切れなかった's user icon
    > 🐰うさとーる🐳

    さん さん あ、北海道ってカットバンだと思ってました! 昔北海道の人に「カットバンくれ」と言われてポカン?とした記憶あったんですけど、違う地域の人だったのかも笑 うちはサビオ伝わるけど、関東の人間はサビオわかんないですね笑 北海道はそういうの結構多いみたいですね!北海道出身の友達がよく周りにぽかんとされると言っていた笑

  • 🐰うさとーる🐳's user icon
    謎の挨拶ww昔からやってたのかな? 北海道も地域の言葉色々あるんだけどみんな標準語だと思ってて、東京の大学行った時にみんなになにそれって言われて恥ずかしかった😂 絆創膏をサビオ、唐揚げをザンギとか…