Comment
9commnets
  • こま's user icon
    こま
    > うるお🐸またつまらぬものも切れなかった

    赤子が中学生になるまでって考えると恐ろしい年月だよねw こうしくんの物真似は、観たことないのに「大袈裟にやりすぎでしょみんなw」と思ってたの… 確認したら全然大袈裟じゃなくてビックリした…はむたろすぁん… 子供向け長寿アニメってどうしてもマンネリ化しそうな気がするんだけど、脚本家さんとかが頑張って今回はこれを題材にしましょう!とか話してるのかなぁと考えると胸が熱い

  • うるお🐸またつまらぬものも切れなかった's user icon
    え、長くね!?Σ(゚Д゚) 13年って、生まれた子が中学校に入学する年月だよww こまさんとまったく同じ認識だった笑 多分多くの人がハム太郎とこうしくん(モノマネしやすかったから覚えている)のことしか覚えてないから大丈夫だよ(何が) 何が凄いって、限られた生活環境の中での話を13年間も生み出し続ける作り手たちが凄い
  • こま's user icon
    こま
    ハム太郎は飼われてるハムスターなのだ…多分… 他のハムスターは野良なのかそうじゃないのかがわからないのだ… 発想が地球規模な上に物騒ww 地球はハムスターの手中なのだ…へけっ…
  • こま's user icon
    こま
    > いかりまだお🕶@冬眠中

    まだおさんとこお子さんいらっしゃるみたいだし、ハム太郎履修済みそうなのだ🐹 ハム太郎強いのだなあ…

  • こま's user icon
    こま
    なるほど…子供番組は長寿…
  • こま's user icon
    こま
    > 🐰うさとーる🐳

    ミリしらシリーズ始まったきっかけがハム太郎だしな😇 クレしんのほうが圧倒的に長いね!国民的アニメってどこから言うんだろうな〜

  • いかりまだお🕶@冬眠中's user icon
    びっくりするくらい聴き入ってしまいましたwww ハム太郎万歳👍✨
  • 🐰うさとーる🐳's user icon
    とことんとっとこ録っとこうw 実は俺もミリしらなのだ。ハム太郎とこうしくん?しか知らないのだ。歌や声はどこかで聴いて知ってるけど、本編一度も観たことないのだ。とりあえず~のだと言えばハム太郎っぽいのだw クレしんの方が長いかな?そっちの方が国民的アニメな気がする🤔
  • こま's user icon
    こま
    真理…え、どこまでいけばハム太郎の真理に辿り着くの……