Comment
16commnets
  • noko's user icon
    noko
    > みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹

    ありがとうございます!!たしかに秋葉原はいろんな掘り出し物ありそうですね( ´∀`)。お店も大きいのかなあ。 東京はなんでも手に入りやすそうで羨ましい〜。 わたしは愛知県の田舎住みなので、地元のハードオフをパトロールしてみます!!

  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > 橙🍊 星条旗よ永遠なれ みんなの楽器コラボ大募集🇺🇸

    さん 聴いて下さりありがとうございます😊💕✨ 鼓笛隊ってとっても好きです。 息づかいと打楽器の構成みたいなイメージありまして。 本当はマーチングみたいにちょいピリリとした感じも良かったんですが、平和感が欲しくて酔っ払いタイミング、、、ってそんな合わせ方しか出来ない気もしている、今日この頃😝😝😝 弦楽器と管楽器のフルオケも楽しそうなので、今度やってみたくもあります😊😊😊

  • 橙🍊  星条旗よ永遠なれ  みんなの楽器コラボ大募集🇺🇸's user icon
    とても楽しさ溢れるサウンドですね🍀!ヾ(*´∀`*)ノ メロディ関連の楽器、たくさん重ねられたんですね🍀。 素敵でした🍀!
  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > tomokin

    さん わぉ! 聴いて下さり、コメントまでありがとうございます😊💕✨ nanaを始めてから楽器をなぜか集めている感じになってしまいました(笑) 歌を歌い、シーケンスに打ち込みしたり、太鼓叩いたり、鍵盤でコラボしたり、オートコードで伴奏作ったりが楽しいです。 最近はパーカッションのレッスンを始めて、今月末からベースのレッスンも開始しようという、とにかく音が鳴るものが何でも好きな病気です🤣🤣🤣 音楽って無くても生きてはいけるかもですが、人間だけが音楽と芸術を楽しめるので、せっかくだからどっちも楽しんでいたいですよね😊😊😊 嬉しいコメント、とても励みになります! ありがとうございます😊💕✨

  • tomokin's user icon
    tomokin
    初めまして♪ G9さんとこから、こたらにお邪魔しました❗️ 拍手で帰ろうとしたのですが…鍵盤とnanaの使い方が色々書いてあったので参考になりましてので、お礼のつもりのコメントです🎵 色々楽器にチャレンジされてるんですね❗️素晴らしい❗️
  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > noko

    さん あ、ごめんね🙏 Twitterは @smoking_witch 煙の魔女で検索してみて下さい。 ハードオフは秋葉原店が結構楽器の中古置いてますよ。

  • noko's user icon
    noko
    ↑と思ったら、みさみささんのプロフィールTwitter連携じゃなかった💦
  • noko's user icon
    noko
    ありがとうございます!! 教えていただいた商品、一個ずつ調べてみます。 ハードオフも近くにあるので今度行ってみようかな。 またわからないことあったら相談させてください(^^)。 Twitterもフォローさせてもらいます!!
  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > noko

    さん 私のシンセはRolandのとても古い機種のJUNO-GとF-06です。 どちらもアウトはヘッドフォンの他にLRのラインとMDI、USBなどです。 主にライン出力のモノラル(L)とインタフェースを繋いでいます。 新しく鍵盤をと考えているのでしたら、シンセならRolandかKORGのワークステーション系が良いかな? ただし、シーケンス機能使わないなら勿体ないかも。 中古だと結構安く買えたりします。 あとは初心者も楽しめるCASIO TONEの少し高めのやつ。 オートコード機能がとても楽しいです。 音色もそこそこ入っています。 音質はメーカーで特徴ありますよね。 私はRolandの音が結構好き。 YAMAHAはエレクトーン持ってたことありますが音はそこそこ良いのですが、安い楽器に少し不親切なところあります。 エレドラも鍵盤もお安いのだとヘッドフォンしかアウトなかったりね。 ある程度高い楽器の程度の良い中古か、新品のグレード高いCASIOランクで行くかか、思い切って良いものの新品か、、、 楽器は一回買うと何年も使うもんね。 中古は電子楽器だから、ハードオフとかトレジャーファクトリーとか、半年保証はあるものがお勧め!

  • noko's user icon
    noko
    > みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹

    なるほど!!わたしのキーボードもヘッドホンジャックしかないので、みさみささんの二股分岐方式参考になります! 自宅のキーボード、子供が乱暴に扱って黒鍵が一個取れちゃってるんです。この機会にnanaで使いやすいものを買い換えようかとも思ってます。 キーボードより、廉価でもシンセサイザーの方がいいのか迷ってます。 みさみささんのシンセは出力はどのようになってますか? 質問重ねてすいません💦

  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > noko

    さん お申し込みありがとうございます。 商品がお気に要らないときは、代金全額返金保証!! って、、、 nokoさんの鍵盤ハーモニカと選曲が私にはどハマりで、即後コラをポチ😃😃😃 人だから、人が演奏してるからその味がとても癒されて、私は大好きです😊😊😊 小学校のとき、鼓笛隊に入りましたが、やりたい小太鼓や指揮は出来ず、リコーダーでした😭😭😭 そんな思い出をやりたかった夢に変えてくれるのが、鼓笛隊楽器コラボです。 本当にありがとうございます😊💕✨ 私はnanaの鍵盤はCASIO、Rolandを使っています。 インタフェースはi-Rig2など。 モノラルでしか録音出来ませんが、音にこだわりがなく、nanaもモノラルなので問題ないです。 YAMAHA系のドラムや鍵盤は出力がフォンしかないので、私は二股挿してインタフェースとヘッドフォンにして、nana音はインタフェースから小さいイヤフォンを耳に入れて上から楽器音のヘッドフォンみたいな(笑) フォン出力しかないと楽器音とnana音をどう聞く?って課題だよね。 インタフェースで録音ボタン押すと確かに楽器の音は聞こえるけど、リハーサルがいつも録音モードになってしまうし、前回録音した感じを聴きながら、次を試すって、私はやはり、イヤフォンとヘッドフォン両方から聴いてます。 参考になれば幸い。 何かわからない事があれば聞いてくださいね😊😊😊

  • noko's user icon
    noko
    👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 みさみささん!すごーい。 コラボ聴きながらアツキミさんとのコメントやりとり読んで吹きました🤣。面白い(≧∀≦) いろんな楽器が加わり鼓笛隊が楽しく進化していく様子が楽しくてたまりません。 ところで、みさみささんシンセはどこのメーカーのですか? nanaの録音はどうやってしてますか? 家に小さいキーボードがあるのですが、インターフェースにつなげても音が出なくてnanaが反応しません。キーボードのスピーカーから出る音を拾ってもうまく録れなくて💦 nanaで鍵盤楽器を投稿されてる方はみんなどうしてるのか興味津々です(〃ω〃)
  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > 𝐀𝐭𝐬𝐮𝐤𝐢𝐦𝐢🌱Drums🥁

    さん いっぱい音が入っていて、お買い得!! お得が満載なシンセがご家庭に一台あると、家族皆んなで用途に合わせた演奏をお楽しみいただけます。 放送終了後30分以内のお申し込みで、今回はもう1セットお付けしてお値段そのまま! 只今よりオペレーターを増員して、、、 と、最近のシンセは生音のような再生で鍵盤弾いていて楽しいです。 それだからか、やっぱりアナログな楽器も大好きになりますね。

  • 𝐀𝐭𝐬𝐮𝐤𝐢𝐦𝐢🌱Drums🥁's user icon
    全部シンセなんだ!! シンセサイザーって、すごい!! 音もリアル!!! 素晴らしいっ😆👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > 𝐀𝐭𝐬𝐮𝐤𝐢𝐦𝐢🌱Drums🥁

    さん 聴いていただいてありがとうございます😊💕✨ 昨日からコード当ててベースのチューバをやろうとしてたんですが、私の知ってるコードは少なすぎてどうしたものかと、合いそうな音探してノートにメモしてチューバ吹きました(嘘) 全部シンセで入れたのですが、最後のリードを鼓笛隊らしく鉄筋にしたら、ピアニカの音隠れちゃうので、兄弟分みたいなアコーディオンの音を選びました。 Atsukimiさんのドラムロールがとても綺麗で美しく、nokoさんのピアニカが可愛くて、鼓笛隊ってワードもどハマりで、わからないながらに音を探すのがとても楽しかったです😊😊😊 ありがとうございます😊💕✨

  • 𝐀𝐭𝐬𝐮𝐤𝐢𝐦𝐢🌱Drums🥁's user icon
    ちょっΣ(゚д゚;) すごい事になったっ!!!! アコーディオンとか持ってるの?? コード分からない割に全然音外れてないし! めちゃくちゃびっくり!!! こちらもツッコミどころが満載🤣🤣🤣 ホントありがとうございました!👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻