Comment
7commnets
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    (^∇^)アハハハハ! いや、それで良いんです 理論なんてさ 簡単な事をワザと難しくしてるだけねぇ( ´艸`)プップップッ 人の心に響けば それが最強やね ヾ(*´∀`*)ノ
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    歴史的には下方度数の考え方が古いんだよね ギリシャの古典は全て下方度数みたいですね 下方4度は 上方5度 ドからみてソ パーフェクトフィフスねぇヾ(*´∀`*)ノ 長短増減 完全 を付けて度数を考えないと パニくるよヾ(*´∀`*)ノ🎶
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    それって 下方度数の考え方ですね 6度下の下方6度は短3度でミになりますね ドから見て上方5度は完全5度のソ ドから見て下方5度は完全5度のファ になるね 上方度数と下方度数は完全は同じだけど、長短増減が逆転しますね 音は同じなんだけど ドの上方長3度はミ ドの下方短6度はミ 同じ何だよね( ̄▽ ̄;) 頭がこんがらがってくるから上方度数だけ考えた方が良いよ ( ̄▽ ̄;)アハッ💦
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    youtubeと比較するとね レビンさんは減5度で歌ってるんだよね そこに長3度でコラボしたから youtubeよりオイラの歌は長2度低いんだよねぇ🎶 初め レビンさんより長2度低くハモリを入れようとしたけど( ̄▽ ̄;)💦 これは何度やっても出来なかったねぇ( ̄▽ ̄;)💦 で、定番のキレッキレ長3度ハモリにしたんだよね!長2度低いハモリは ちょっと出来ないよ レビンさんはメイジャーkeyEb 長2度低いのはkeyDb youtubeはメイジャーkeyA レビンさんに keyDbでコラボ出来たら やってみてよ オドロオドロしいサウンドになりますよ (^∇^)アハハハハ!🎶
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    完全6度って ( ̄▽ ̄;)💦何よ 6度には 長短 場合によっては増減しかないのだよ( ̄▽ ̄;)💦アハッ 完全5度なら わかるんだけど💦
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
  • レビンコスナー🙇~🎶🎵効果音&ハーモニー🎶's user icon
    ドゥさん🍀真っ向勝負🎵男らしい🎵いい~🎵段々磨かれていきますからね🎵今日も応援📣🎵差せて戴きました🎵有難う😭✨🙆👏🎶