Comment
2commnets
  • ちとせ🌱's user icon
    ちとせ🌱
    > 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】

    わー!聞いていただいてありがとうございます! 基本は機械的、最後だけ愛情を込めて…というのを意識したつもりなので、そこを指摘していただけてもう感激です!! こちらこそ、また機会がありましたらコラボさせていただきます!その時はまたよろしくお願いします!

  • 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】's user icon
    ちとせさん♪😊、今回も素敵なコラボありがとうございました!😳、幸せな日常生活から始まり、どのシーンもイリーの感情の表現、素敵でした!😂、基本的にはプログラミングされた「機械」のような表情なんですが、その中に「人間」としての温もりを感じました♪😳、シンとイリーの「だって私は、機械なのだから」の悲しい重なりに、避けようのない運命の切なさを感じて、前半と後半の橋渡しとなるこのシーン、すごく切なかったです。・(つд`。)・。✨ 中盤の掛け合いは、熱い人間的なシンと、クールで機械的なイリーの対比が鮮明で、会話が進むたびに別れの近づきを感じて、心が苦しくなりました!( ω-、)💦、シンが必死にイリーを説得しているもののイリーは無表情...そんなリアルな光景が脳裏に浮かびます!😭 、最後の静寂の中のイリーの一言「同じくらい、愚かね」には、シンの幸せを願う優しい気持ちがしっかり込められていて!、それはまさにシンが心から望んだ「愛情」の片鱗ではないかと思えてなりません!😂 素敵なエンディングシーン、感動の物語をありがとうございました!、ちとせ🌱さんイリー、本当に魅力的でしたよ!😳、また良かったらぜひコラボお待ちしてますね♪、次の共演の機会も楽しみにしています!🤗☘️