Comment
10commnets
  • コゲタイ's user icon
    コゲタイ
    > 黒川さや花@サーヤ

    枠やったらそこでまたわからないとこまわりの方に聞いてみてください! きっと皆さん教えてくれます✨ ぼくも遊びに行きますねーっ!🐡💨

  • 黒川さや花@サーヤ's user icon
    > コゲタイ

    さま そんな機能があったんですね、、(今更 会員でありながら活用しきれてなかったです😂笑 ちょっと緊張しますが試してみますね🙌! たくさん教えてくださり有り難うございます✨

  • コゲタイ's user icon
    コゲタイ
    >>サーヤ氏 プレミアム会員の方のみ開くことのできる配信機能です! 20分一枠で課金アイテムの「歌玉」を3つ毎に20分延長します。(延長しなくてもまた開き直せばおーけーです!) このnanaパでは配信中に伴奏を流してリアルで歌うことができます。 聴きに来る人(非プレミアム会員も含む)もサウンドを予約することで枠主から「マイクを渡して」もらうことで歌ったり、あらかじめ録音したサウンドを流すことができます✨ 20分なので気軽に開けますし、nanaパやってる方はみなさん歌が上手で歌うまさんに出会う機会が増えると思います! ホームの「ライブ」のところにいくと、現在枠をしている方達の一覧が表示されます。 フォローしてる人は優先的に上の方に出てくるので興味ある方の枠に遊びに行くといいと思います! (「〜さんが入室しました」って出るのでこっそり入ることはできませんが😂)
  • 黒川さや花@サーヤ's user icon
    > コゲタイ

    さま nanaパとは何でしょうΣ(・ω・」)」? 聞いてばかりですみません💦

  • コゲタイ's user icon
    コゲタイ
    > 黒川さや花@サーヤ

    こちらこそフォローありがとうございました✨ ご興味あればnanaパの方もしてみてください! また遊びに行きます!

  • 黒川さや花@サーヤ's user icon
    > コゲタイ

    さま なんと😳!!garage bandからnanaに共有 出来るのですか!!そんなスゴ技が、、、 でも確かに面倒くさそうですね。笑 DTMはボタンが多くてちんぷんかんぷんで💦 nanaは簡易的な点が良さだったりしますしね😌 もっとテクニシャンになったら挑戦してみます。笑 フォローありがとうございます✨ 美声すぎて流石でした!!!今後の更新も楽しみです♪

  • コゲタイ's user icon
    コゲタイ
    > 黒川さや花@サーヤ

    プロではない僕の場合は機材は使っていません。😂 iPhoneとiPhone純正マイクのみです! まわりのサウンドを凝るような方は「garageband」という別のアプリで編集しているようです! 内容は詳しくないですが、部分的に歌ってつなぎ合わせたりすることができ、生歌では出せないクオリティの高いサウンドができますね✨ ですが、編集が大変そうなのと、nanaのみで重ねて撮るのが僕は好きなのでぼくは「garageband」を使わずに楽しんでます😊

  • 黒川さや花@サーヤ's user icon
    音がこもって行くのは仕方ないのか...😭 プロの皆さまどんな機材で録っているのでしょう💡
  • 黒川さや花@サーヤ's user icon
    > コゲタイ

    さま わぁーっ!!お時間かかったでしょうに、とても 分かり易く事細かにありがとうございます🥺✨ そうなんですね、そもそも録音画面の時点から 下げる発想が無かったです...(いつもほぼMAXで 録ってましたw) 是非とも参考にさせて頂きますね☺️♫ 頑張ってみますーーー!!!

  • コゲタイ's user icon
    コゲタイ
    FF外から失礼します! 重ねていくと音が小さくなるのは、録音が終わってエフェクトを変更するページにて画面中心にあるマイクボリュームが関係していると認識しています。 マイクボリュームが真ん中にある場合: 録音した歌=伴奏サウンド マイクボリュームが右側にある場合: 録音した歌>伴奏サウンド マイクボリュームが左側にある場合: 録音した歌<伴奏サウンド 声が小さいなということでマイクボリュームを右に持っていくと伴奏が小さくなり、そのサウンドにさらに重ねて歌いまた右にボリュームを合わせていくとどんどん伴奏サウンドが小さくなっていきます。 対策としては、僕の場合ですがコーラスを入れる場合はそこまで音量は必要としないので ①上で説明したマイクボリュームを下げたり、 ②録音する際に下にあるボリューム調節部(マイクが背景にある画面の下のボリューム部分)を左にするなどして、録音する声自体を小さくすることで対策してます! わかりやすく言うと、 「伴奏サウンドを小さくするのではなく、録音する歌声を小さくする」という意味です。 このような対策をしても音はだんだんと小さくなっていき、音質も重ねる毎に少し悪くなっていきます。。 ③なるべく重ねる回数を最小限にしていくことで音量、音質の低下を防ぐことですかね💦 長々と失礼しました!🙇‍♂️ 何か分かりにくいところなどあればおっしゃってください! それでは楽しきnanaライフを!✨