Comment
21commnets
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > 🫘豆いろは_🌙

    さん いろは姫、過去作を聴きに来てくださりありがとうございます🙇‍♀️💕 おお、同じです、ウチも子どもの頃は5時には家にいないといけなくて、それ以降に帰ろうものなら、遅いと責められました。昭和の親は厳しかったですよね。今の世代のように、叱らない、友達のような存在の親は、滅多といなかったように思います。その代わり、親は親の世界、子は子の世界がはっきりしていましたよね。子はなかなか親のことに口出しもできなかったし。 もうあまり思い出さなくなってしまっている子ども時代ですが、振り返ると蘇ってきた感情に、揺らされたり、新しく気づくこともありますね…☺️ 子どもの頃は早く家を出たくて仕方がなかったです。自立心を育てるのには、厳しく育てるのもひとつの方法かもしれないですね(加減が必要だけど)。 いろは姫は、お兄様がおふたりの末っ子なんですね。厳しかったのは、お父様の娘可愛さのあまり、だったんだろうと思います。男親にとって、女の子は大事が高じて心配が過ぎてしまうというか。 姫の多感な少女時代、まだまだ物語になりそうなお話が聞けそうな気がします…✍️📕 歌だうか田w 全然レパートリーがないので、勉強します〜😆💦 姫の和洋どちらもいけちゃう多彩なラインナップも楽しみにしています🎤🎶

  • 🫘豆いろは_🌙's user icon
    うかさま、 お声とっても魅力的でハリがあって艶々さん🤭大好きな声です。私の幼少期も似たとこがありました、中学卒業するまでは門限5時です🙄友達から笑われました。父がとても厳格で、過ぎるが為に小3の頃に母が脱落(離別)兄二人私祖父母、父で暮らしてました。金銭的には全く問題のない家庭でしたけれど、自分は修行の為にここに生まれたんだ的な思いが強くて、いつかその真相がわかる時がやってくると信じて止まない娘っ子でした🥺あの、、アリスの風刺画の投稿を見た時、ガラス越にいるアリスはうかさんなんだと感じたと共に、私のことも重ねて見てました。両親は二人とも駆け足で天の空で旅してますが楽しくも波乱な人生だったようにも感じます。  ご返信ご無用ですからね😌ただお伝えしたくて。 歌だうか田さんも楽しみにしております✨🐝〜笑
  • 瑠奈(活動終了しました)'s user icon
    > うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️

    いえいえ、ほんとに気にしないでいただいて大丈夫ですよ😌 4年間…!!すごい…(語彙力) 同じく、私も自分で思っているのと周りからの意見は違うのですが、おそらく…どうしてもエフェクトなしでは恥ずかしくて投稿できない感覚と近いのかも、と思いました。 エフェクトを知らなかった初期の投稿は、そのままの自分の声を聞いていられないからと、ハモりでごまかしたのをよく覚えていたりして…(苦笑) この曲、いつもながら初めて出会ってこれから音を取るのですが、元になったストーリー(?)も全く知らず「なんちゃって」になる予感しかしないので(笑)、またひっそり歌わせていただきます! あっ、ぜひエアハモお借りします♪

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆

    さん たしかにエロい(笑)。でも、天城越えだから🤣🤣🤣 実は同じこと思ってたんで、脳内ハイタッチ🙌でした(笑)。 素のままの地声でいける人を裸声とするなら、やっぱりマッパになれずに、下着でどこか自信なさげに恥ずかしがってるところが、自分としてはカッコ悪いなと思うわけです。 私も、nana始めた当初は、寄せよう寄せようと頑張ってたんですが、あんまり寄らないし、オリジナリティを激しく損なうので、それも恥ずかしくなってきて、寄せることから脱却しようと。 でも、そうやったほうが谷山曲とかは、曲と声の雰囲気が合うと言われるようになったんですよね。聴く人も、あ、寄せてんな、と思うと、そういう評価しかしなくなるもんね。 ニヤさんも、最初はすごくミヤくんに似てて、そこに耳がいってしまったけど、聴いているうちに、ニヤさんが「確実に消化した宮沢和史」をニヤさんの中から生み出してるのが伝わってくるから、ああ、この人ホンモノだと思い至りました。この前の投稿も素晴らしかったです。リスインさせてくださいね。 そんなこんなで、下着声は、しばらく封印て、普段着声くらいになるように、修練しようと思います😊🎶 音量調整も、今なんだかすごく難しい! 方法が見つからないので落ち着かないです。運営さん、直してくれるといいなぁ…。 コメントありがとうございました❣️

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ムーニ

    さん パイセン、こんにちは! この番組、ブラザーの提供のブラザー劇場だったんです。大場さんのコメットさんになる前が、刑事犬カールでした🐕 コメットさんの後番組は、全く覚えてないので、私はよほどコメットさんが好きで、放送終了で、コメットさんロスになっていたにちがいないと思います。 細かい記憶がなくて、おぼろげだけど、衣装がすごく好きで、広告の裏紙に、コメットさんの絵を描いていたことは覚えてます。 今でこそCGだけど、当時、実写で夜空に流れ星を飛ばしたり、空を飛んだり、変身したりする特撮って、それ自体、子供心にすごくキラキラと斬新に感じてました。男の子向けの特撮は進んでたけど、女の子向けって、あまりなかったように思うし…。 下着声(笑)何度聴いても、自分の我が出過ぎてて気持ち悪いです😰 4年目にして、これを克服するのが課題ですねー😆💦←遅いわ👊

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > 瑠奈(活動終了しました)

    さん あ、でも瑠奈さんはハモれる方だから、お気になさらず🙇‍♀️

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > 瑠奈(活動終了しました)

    さん 私もゆっくりと…で、こんなに返信が遅くなり失礼いたしました🙇‍♀️ この、自分の声苦手話題は、前からずっとこの話題に触れる度にコメントしようとして、書きあぐねていたもののひとつです。だからといって、そんな大層な事を書きたいわけでもないんですが、nanaで初めて自分の声を録音した時は、げんなりの極致でしたから、それから思うと4年間よくまあ歌ってきたものよ、と思います。何事も慣れかと。 声=感情表現なだけに、歌はそのさじ加減がさらに難しいですよね。このコメント欄で他の方々が書かれているように、自分にしかわからない、人が聴くとそうでもない面も大きいので、悩みにならないように向き合っていきたいもののひとつですよね😊 これもぜひ歌ってください。エアハモ作ったので、よかったら🍀

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > 雪模様🙇🏻‍♀️聴き nana 遅くなりすみません

    さん おはようございます❣️ 返信が大変遅くなり失礼いたしました🙇‍♀️ 一緒に歌ってくださって、ありがとうございます💕 雪模様さんの美声で自分の声を消したいくらいです。裸って言ったって、雪模様さんの裸声はミロのヴィーナスのような美しさだから、服を着せるなんて、野暮ってもんですよ🥰🎶 もうね、コメントのお返事書こうと、この投稿を開くたびにげんなりしてしまい…だから、ここだけこんなにお返事遅れてしまっているんですよね😰 精進したいと思います😌 優しいコメントをありがとうございました💕

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > エリス羽衣

    さん おはようございます❣️ 返信が大変遅くなり失礼いたしました🙇‍♀️💦 この自粛生活、家族がほぼフルメンバーで家にいると、何かしてても話しかけられ、ちょこちょこと用事ができ、主婦の仕事って両手と体を使うものばかりだから、携帯からどんどん遠ざかっていきます😰 ひとりの時間が欲しい〜😆 そう! elithさんのおっしゃるとおり! 小さな子どもにとって母親は世界、3人以上はみんななんですよね(笑)。もうね、家に帰るのが嫌で、近くの土手の土掘って粘土を探し出して、ミニチュアの陶器をせっせと作っていた小学生時代…暗かったわー🤣🤣🤣

  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆'s user icon
    “下着声”ってなんかエロいw。真っ裸じゃないとこに、風情があるのでしょう。 カラオケが文化として成り立ってから、マイクを通した上で“歌マネ”や“寄せる”という事が義務教育的に潜在的な歌唱技術鍛練になってると思いますが、そこからの脱出ってのは勇気が入りますよね〜。うかさんの挑戦も安定してて素晴らしかったです。 “下着声”を「したぎ〜ごぉ〜ぇ〜」と『天城越え』風に脳内変換すると、情念たっぷりでしたw。⭐
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > kutsu

    さん この下着声は……品が良い😅とはとても思えない普段のワタシが、うっかり出てしまわないように取り繕おうとするんだけど、どうやっても出てしまうそのボロが出た感も、取り繕おうとする下心も隠せない音域だから、どうしても恥ずかしいんだなぁ…。 あ、でも自分じやパジャマ着たまま外に出たのわかってても、人から見たら部屋着?くらいの違いで、大したことはないのかも…とか少し思い始めてきたよ。取り繕おうが取り繕れまいが、声には全部出ちゃうものだって、わかってるんだけどね😣 母はほんとに怖くて。本気で、自分は橋の下で拾われてきた子だと思ってたよ、子どもってほんと、呑気だよね😅💦💦💦 優しい耳で聴いてくれてありがとう〜🙇‍♀️ もったいないほどです🍀

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    さん いやぁ、なんだか超ひねくれた子どもでした💦  私が小さい頃、成人していない叔父と叔母が同居していて、母からの逃げ場はあったような気がするのですが、とにかくまわりが大人ばかりだったので、子どものくせに言うことがこましゃくれていて、母はそれが癇に障ったのかもしれないです😅 今や、そんな母が子どもみたいですから、人生長い目で見ると、全部チャラになるようになっているのかも…と思ったりもします。とは言え、わだかまりが全部消えたわけでもないですが、自分が大人になることで、消化できますもんね。人間ってよくできてる😆👍(そのうち私も子ども返りするかもだし…😨) 人生濃いほど得!は、私も思います! そういうりんごさんも、きっと濃いお方だと😆🎉 優しいコメントありがとうございます💕
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > 半角斎

    さん その頃、私はまだ人でも猫でもなかった…👶🍼

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > H kobe🌼主に👏のみですが🙏しっかり聴かせてもらってます😍👂️🎶 ギフトお返しできなくて、スミマセン🙏

    さん H kobeさん、横浜のお写真素敵♡ テンションあがりました♡ iPhoneって、アイコン表示がすごく小さいので、前のだと雰囲気しかわからなくてー。今回のとても素敵です🙌🙌🙌 H kobeさんもコメットさん、見てらしたんですね😍 大場久美子さん、白いブーツ👢が憧れでした😍 まぁ、体罰当たり前の時代でしたもんね。ウチの母は16年生まれで、ガチガチの戦中派ではなかったんですが超古風で、門限は5時、テレビは7時から8時まで、マンガは買わない、駄菓子屋でお菓子を買ってはいけない…とか、修道院みたいでした😭 でも、子どもって、ちゃんと親の目を盗んで、やりたいことやるんですよね。マンガとかは、友だちとお小遣い半分ずっこ出し合って、なかよしとかりぼん買って、友だちの家に置いてもらって、それを読んでました😆 H kobeさんの1番上のお姉さんの気持ち、すごくわかるかも😊 桜も終わってしまいましたね。とうとう、全国に緊急事態宣言出されたし。家に家族がいると、主婦は休みなしだし😭 色々ありますが、晴れて天気がいいだけでも、なんだか救われます。肩の調子はいかがですか。痛みや炎症が早く引きますように🍀 お気をつけてお過ごしください🌷コメントありがとうございました💕

  • ムーニ's user icon
    ムーニ
    大場久美子さんのコメットさん…ぼんやりとしか記憶に無くて、半角さんの九重さんも またぼんやり(笑) 下着声、なるほどチャーミング💕
  • 瑠奈(活動終了しました)'s user icon
    私も、とっても素敵だと思います😌 と言いながら、私自身、音域問わず自分の声がかなり苦手です。歌声には免疫がついてきましたが、話し出すと「や、辞めて…」という心境に…(苦笑) なので、この感覚、分かる気がします。 そして、この曲も初めて聴いたのですが、耳に残ってまた歌いたくなっています😁
  • 雪模様🙇🏻‍♀️聴き nana 遅くなりすみません's user icon
    コメットさん、懐かしくて一緒に歌っちゃいました🎵 うかさんのおっしゃる下着声は、とても素敵なんですけれど🥰✨✨ 私自身のは振り返ると裸!?という歌があり💦 それには服を着せたくなります😅
  • エリス羽衣's user icon
    可愛い声ですよ〜🤗と言ってもご本人の感じ方が変わるものでもないのでしょうけど😅 私も母が怖かったなあ〜って思い出しました。厳しかったわけじゃないですけど。子どもにとって、母親は世界に匹敵しますものね。
  • kutsu's user icon
    kutsu
    下着声のコメットさん⁉︎ いやいや素敵なコメットさんですよ 大場久美子さん、かわいかったなぁ 厳しかったですか、お母様 知ってます? 高倉健さんのお母さまもきびしかったそうですよ よく「恥ずかしいまねはおよし」と怒られたとか 高倉健とうか姉、共通項を探すとしたら〝品のよさ〟ではないでしょうか そういうものは後から身につけられるものじゃないですからね ほら、この曲だって、姉さんが歌うと清らかで品がよくて上質なサウンドに変身しちゃうんだ🐱✨✨
  • 半角斎's user icon
    半角斎
    私にとってコメットさんは九重さんでしたが…😅