Comment
35commnets
  • S's user icon
    S
    > わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)

    はい!笑 嬉しいって言ってくれて私も嬉しいです(*´꒳`*)

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > S

    まじすか!!笑笑 応援してるって言われた!!! めっちゃ嬉しい!!!です!!笑

  • S's user icon
    S
    > わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)

    良かったです😌いえいえ(*´꒳`*) これからも応援してます😊

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > S

    いえいえ!今更なんかじゃないですよ!有難うございます!

  • S's user icon
    S
    今更ですが、100投稿おめでとうございます🎉🎊
  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > ロボくん

    いやいやいや何も失礼なことしてないですよ!えー!キーボーディストさんなんですね!すご!! 私音楽系のこと何一つやったことなくてうまく歌えてないのはわかるけどどういう風に歌えてないのかがわからなかったんですよ…でもこーいう風に細かく教えてくれてありがとうございます!!! 初心者なので分からない言葉だらけだけどGoogle先生と一緒に解読します!!笑 アドバイスはすごく欲しかったので…うざいなんて…そんなそんな… 次の投稿からもお願いしたいくらいですよ!!!!(((((おい なにあともあれありがとうございます!!すごく参考になりました!!

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】

    ありがとうございます! え?まじですか?嬉しい!頑張ります!笑笑

  • ロボくん's user icon
    ロボくん
    ロボくんです。先程はフォローありがとうございました! 先程までご一緒させていただいた枠にて、私がいきなり落ちてしまいコメント欄にて大変失礼なことをしてしまった為、ここでまずお詫びさせていただきます。 その上で、アマチュアの一キーボーディストとして(歌手としてではなくてすみません。)、気づいた点を何個か列挙させていただきたいと思います。ここからは少し厳しいことを語っていきますので、気に入らないようでしたら『知るか。』と流していただければ幸いです。 ではまず、1つ目。全体的にメロディーに対してのまとまりがないですね。そもそもメロディーというのは言語で言うところの文に相当します。その文が集まって文章が出来上がるのと同じように、メロディーもメロディーを繋ぎ合わせてAメロだったりBメロだったりを創り上げていくわけです。このメロディー一つ一つのまとまりを音楽業界ではフレーズ感と言ったりします。では、メロディーに対してのまとまりが無い、つまりフレーズ感がないというのは例えばどういうところか。1分13秒の所などは最たる例ですね。1つのメロディーの終了部分かつ次のメロディーに繋げる大切な一音であるにも関わらず音を切ってしまっていますよね?勿論ブレスなどの細かい部分もあるかとは思いますが、リスナーからすると『え?そこ切っちゃうの?綺麗な部分じゃん!』と思ってしまうわけです。ですのでここの部分はもちろんのこと、他の部分でもメロディーに対してのつながりがきちんと取れているか?ということを確認しながら自分の歌を観察してみてください。 次に2つ目。全体的にメロディーの抑揚が足りないかなと思います。先程も言いましたが、メロディーとは文であり、一つ一つのメロディーを繋ぎ合わせてはじめてAメロやサビなどが作られます。ということは、その繋ぎ合わされたメロディーという文章にも当然起承転結というのは存在します。例えばこの曲ではAメロが非常に長く、同じ音列を何回も繰り返しています。ここからは38sの繰り返しのメロディーをA'メロとさせていただきますが、AメロとA'メロはそんなに音列的には変わりはありません。なんなら全くと言っていいほどです。ならばメロディーはこのAメロとA'メロでは同一とみなすことが出来ます。当然ですが、いくら違う歌詞が展開されて意味が違うからと言って、同じメロディーで起承転結の流れ全てを一本調子で歌ってしまったら何も盛り上がりません。(実感がわかないようでしたら、試しにこの曲のAメロだけでもハミングで歌ってみるといいかもしれません。)では、どうするのか?ひとつの簡単な方法としては、強弱や緩急をつけてみることです。最初からいきなり全力で歌うのではなく、ちょっと弱くでもハッキリと優しく歌ってみたりしてみましょう。イメージ的には、独白のイメージです。コンサートでいえば、最初の楽器にピンスポが当たるイメージでしょうか。そういう時って、ジャーーーン!!と強くは弾かないし歌わないですよね。抑え気味にでもハッキリとお客さんに伝わるように歌いますよね?そういうイメージでやってみて下さい。それでメロディーの起承転結や1つ目のまとまりなども気をつけながら、歌ってみてください。それで、38sからのA'メロは同じメロディーがまた繰り返されますので、Aメロよりほんの少しだけパワーを解放してはっきり歌ってみてください。それで、Bメロという起爆剤に対する繋ぎになると思います。 こうした一つ一つのメロディーに拘って歌ってみるとあなたのいい歌はさらに良くなると思いますよ。もちろん、まだまだ直すべきところはたくさんあるだろうし、周囲の上手い方々にあてられて焦るのもよく分かります(私もそうなのでw)。しかし、冷静に自分の歌の極々細部まで徹底的に拘っていけば、気づいた時には他人が認める良いシンガーになれますよ。とにかく、焦らずおごりたかぶず、自分の歌と向き合ってみてください。 長々と失礼しました。見てみてウザかったらどうぞお流し下さい。
  • アスは🐋/🌿's user icon
    > わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)

    僕もわた好き(*゚∀゚*)

  • 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】's user icon
    100投稿おめでとうございます! 🎉(*´▽`*)✨ これからも投稿楽しみにしています!☘️
  • なりぃ's user icon
  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > アスは🐋/🌿

    はぁ!?アス好き(^ω^)

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > なりぃ

    ( ゚∀゚)ポゥ!!( ゚∀゚)ポゥ!!( ゚∀゚)ポゥ!!( ゚∀゚)ポゥ!!

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    Twitterにイラストあげとくねってことよ(^ω^)
  • アスは🐋/🌿's user icon
    > わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)

    うぇい!! 褒めてもわたからはなんも出ないかもしれないけど 僕の自己満やもん!

  • なりぃ's user icon
    なりぃ
    > わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)

    \( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > なりぃ

    (˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙三˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙)

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > アスは🐋/🌿

    うぇい!!あんがと!! アス?褒めてもなんもでてこないで?笑 こちらこそ!これからもよろしくね!!

  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    さんきゅ!!!
  • わたぼこり︎︎☁︎︎(Waf)'s user icon
    > レイ

    ありがとととと!!! んねねねねね!!すてきよね!!