Comment
46commnets
  • タラハシー's user icon
    > yyyammmy

    さん 森重さんはパクりの件を「文化の模倣だ!」って反論してましたけどね 笑。

  • yyyammmy's user icon
    yyyammmy
    リスペクトがわかりやすいバンドということで(笑)
  • タラハシー's user icon
    > yyyammmy

    さん ええ、イエローポップの代表だと思うし、またそれまでのZIGGYサウンドのポップ面を引き継いだ曲だと思います。イントロは例によって八十年代の某洋楽のパクりですが 笑。

  • yyyammmy's user icon
    yyyammmy
    歌わせていただきますね! この曲はほんと好きな曲です😄 イエローポップらしい感じですよね!
  • タラハシー's user icon
    > 瑠花

    さん ええ、何かの拍子に思い出された時かなと思ってたので早かったです 笑。仰るよう、声帯が老化すると歌声の抜けが妙に悪くなるなという印象です。後年の氷室さんにそれを感じました。あとディープパープルのイアン・ギランなんかも…。ベテランの年齢になるとやはりライブでは半音下げて歌うケースも多いですよね。森重さんも昔の曲をキー下げて歌ってるのもありました。 ユニコーン全盛期の時に聴いとけば良かったと後悔してますね😭高校時代に犬猿だった奴がユニコーンとB'zの大ファンでしてね。それで毛嫌いして聴かなかったんです。変な意地を張ると損ですね 笑。

  • 瑠花's user icon
    瑠花
    > タラハシー

    さん 私は随分と放ったらかしにしてたなぁーと思ってたのですがタラハシーさんからすると早かったなと感じられたのですね(笑) そうですね。声帯にも老化はありますからね。皆さん、昔のピッチでは歌ってなかったりキーもかなり下げて歌われる事多いですよね。 森重さんは勿論のことなんですけど、個人的にこの人声衰えないなー凄い!いつも思うのは奥田民生(UNICORN)と吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)そして永ちゃん(永ちゃんはもうバケモノの域)です😁

  • タラハシー's user icon
    > 瑠花

    さん 瑠花さんいつかセルフコラボされるだろうとは思っておりました 笑。意外と早かったです。氷室さんもそうでしたが、歌手の方って全盛期を過ぎると歌唱力が劣化する傾向にありますけど、森重さんは未だ進化し続けてるのがホント凄いし、新譜を買う楽しみもありますね。

  • 瑠花's user icon
    瑠花
    ( ゚▽゚)/コンニチハ えーと、以前私がコーラスしたものにセルフコラボしてみました。 なんかちがーう!!って歌いながら森重さんは天才だ!!と再確認しました
  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん グロリアに関しては頭の中で出来具合をイメージ中ですよ。CD通りにやるのは簡単ですが、よりかっこいいサウンドにするためにはどうしたら良いかしら?と。 そうそう!あの商業施設自体が異国風だと思いました!親戚と車で行ったんですがはぐれちゃいましてね💦長〜い外階段のとこに座って途方に暮れてましたよ!saratomoさんも通ったことありますかね、あの綺麗な感じのベージュの外階段。黄金町にそんなイベントがあったんですね。あの辺、ドヤ街というか昭和初期の匂いを感じます。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    最初に聴いた時にビビッと来ましたよ!これはかなり気を入れてきっちり作られているな〜!って😄 ZIGGYの曲をたくさん使わせていただいたので分かりました☆ リメイク版も楽しみです✨ 本牧サティはお店がいろいろあるし、雰囲気が外国風で行くだけで楽しい所でした。 車を買って初めて遠出(そんなたいして遠くないですけど…)した所です。 いろいろ変わってしまってからは全然行ってないので… 黄金町はアートのイベントとかやってたりするみたいですね。興味あるのですがまだチャンスがなくて。

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん そうだったんですか!すごく嬉しいです😆はい、大好きな曲なので納得のいくものを…と最後まで残しましたが、こちらの気持ちを慮って下さりありがとうございます。バクチクもいよいよ数曲で終了なので、グロリア辺りをリメイクしようと考えてます。 どうなったのやら…ってことはsaratomoさんも本牧のサティに行かれたことがあるんですか?僕が行ったのもちょうどバブル期でした。あと横浜は黄金町の日劇にも何回か行きましたよ。今は潰れたんですってね。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    ありがとうございました✨ この曲、タラハシーさんとても気合いや気持ちを込めて作られていたように感じましたので、私もいつも以上に納得いく歌にしなくてはと思いました。  ↑の、本牧、私も昔よく行ってました😅 今は行かないのでどうなったのやら… バブル期はとても混んでました。 浜っ子と言うとたまにベイスターズのファンか聞かれます。 試合日にスタジアムを通ると人がいっぱいです☆

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん とても綺麗なハーモニーでしたよ。それ分かるなぁ、何度も録音して良いテイクが録れるとすごい達成感がありますよね😭で、そういう投稿は数日後に再び聴いても良いなと思えるんです。ZIGGYラストの投稿(今のとこ)でsaratomoさんが達成感のある投稿をされて僕自身もとても嬉しいです。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    ただ今、瑠花さんとコラボバージョンをアップさせていただきました☆ 出だしのタイミングがなかなか合わなくて、そこだけ何度かやり直しましたが、出来上がったらいつも以上の達成感を感じました✨ ステキなご提案ありがとうございました😊
  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん いますね、なかなか捨てられない方。うちの祖母もそうでしたよ。クッキーの缶やら夜店の一平ちゃん付属のマヨネーズまで取っておいてましたから。 浜っ子ってことは周りのおじさん達もやはりベイスターズファンだったりするものですか?あ、昔本牧のサティで迷子になったことがあるんですけど、まだあるんですかね?長いスロープのあったサティ。 ええ、saratomoさんが難しいと言ってたので、瑠花さんにご迷惑だったかな…と思いましたが、想像以上のモノを作って下さいました。やはり苦労されたようでyellow popのスコアまで引っ張り出してきたのだとか。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    昔のものってなかなか捨てられないですね。私は特に捨てられない人なので。 メルカリなどで発掘するのは楽しいですね😄 余計なものまで掘り出してしまいますけど…😅 伊勢山は浜っ子の聖地?で、赤ちゃんの頃からお世話になっている神社です⛩ 七五三とか覚えてます。 いろいろゴチャゴチャとある街です☆ 瑠花さんのコーラス、アップされたんですね😄 本当に難しかったと思います😆CDではほんのりとしか音が入ってないので耳コピも難航しましたし… 調子をみてチャレンジさせていただきますね❣️

  • タラハシー's user icon
    > 瑠花

    さん この曲のコーラス、派手に入ってるかと思いきや、スコア見たら意外と地味に入ってたので、瑠花さんに無茶振りしちゃったかな💦と思ってたのですよ、今だから言いますけど…。なのにあんな素晴らしい仕事をして下さって本当に頭が下がる思いでございます。 てか、瑠花さん、yellow popのバンスコ持っていらしたのですか!?僕は1ヶ月ぐらい前にプレミアが付いたのを買いましたよ。初期ZIGGYのスコアはどれもプレミア付いてて、高いです。 いやいや、歌詞はどんどんコピペしてお使いになって下さいな👍キャプに歌詞を書いておかないとたまに間違って歌っちゃう人がいるので 笑。おいおい!そこサビだよ!リピートじゃないよ!って具合に 笑。

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん たびたびすんません。瑠花さんがROCK THE NIGHT AWAYの素敵なコーラスを作って下さいました。 https://nana-music.com/sounds/053130ce 下のハモりで、メインパートが入れやすく作られてます。saratomoさん宜しかったら是非🙏

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん それがね、結構いらっしゃるんですよ。レアなスコアを持ってる方。おじいちゃんおばあちゃんが箪笥に大金を隠し持ってるのと似てる 笑。スコアだけでなく、昔買いそびれた物をメルカリで探すのは楽しいですね。今「シャイニング」って映画DVDのノーカット版を探してるんですけど。 伊勢山皇大神宮って調べたら桜木町だったんですね。学生の頃、関内付近で遊んでて終電が無くなって桜木町で始発まで過ごしたことがありますよ。元旦でしたら3:00〜6:00が比較的空くみたいですね。成田山新勝寺参道のうなぎ屋、入りたかったけど並んでて無理でした。一回食べてみたかったなぁ。

  • 瑠花's user icon
    瑠花
    追伸です。私のとこにある歌詞ですがタラハシーさんのものをそのままお借りしました。 事後報告になり申し訳ございます┏○ペコ