Comment
9commnets
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    今、例のとこみてきたら、わびさんがいなくなってた‼️
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    > うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️

    紙ちぎりの音って、何がを放り出すようなイメージがあって、この歌そ聞いてそれと重なったりしました。 歌の内容としたら信じる女の一途な思いですが… しかし、カンツォーネもオペラも自分に近づけながら→ここ大事❗ 挑戦続けるわびさんに拍手👏👏👏👏👏🎵

  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    > すみれ…🌹

    ほぼ脊髄反射でした😆 音楽は偶然と必然の積み重ねでどんどん面白くなっていくなあと思います。

  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    音楽は自由だなあって、うれしくなります😍
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    昨日聴いてから、ずっとツボってます😊🎶 即興性と勢いと楽しさが、わびちゃんもすごいし、こりさんもすごい🎉🎉🎉
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    > エリス羽衣

    ここから「ある晴れた日に」を発想してくれたわびさんがすごい‼️

  • すみれ…🌹's user icon
    お二人の即興的な発想と音源… 凄いですね…😆 びっくりです👏👏👏👏👏👍❣️
  • エリス羽衣's user icon
    お二人ともすごいです✨✨発想力‥‥!✨✨
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    何でも自分風味で消化できてしまうのってスゴいよ~😍 音程がぶれてたら、伴奏の後のせはできないので、ひっちゃかめっちゃかではないですよ~🎵 ふざけぎみでもこんな高い音が出るんだからすご~い😍😍 この歌は、自分では高すぎて歌ったことないけど、好きなのですごく聴き込んでると思います。 わびさんの挑戦まだまだ続く🎵楽しみ🍀 紙を破る音はリズム音であると同時にすごく生活臭いですよね~ コラボしてもらえるんかな~と思ってたので嬉しかったです。 イメージって特にないんだけど、映画「砂の器」でちぎった紙片を電車のまどから飛ばしていくシーンがあって、それを思い出したりもしていました。