Comment
3commnets
  • 【 第五人格 】Identity DecOde.'s user icon
    > 悠(ゆう)。

    様 いえ、こちらの方が宜しいかと思いまして…。 サラッと読んで強調したい部分を少し強くすると印象に残りやすくなりますので、是非ご活用ください。 変更の件、了承して頂き有難うございます。 はい。本当に上手で驚きました。。。 そういう学校かなにか、通われていたりします? 素晴らしすぎて…。 凄く難しいので、出来ればで大丈夫です! 意識し過ぎると、逆に大袈裟すぎたりなど、加減が大変なので…。 少し意識してみてください<(_ _)>

  • 悠(ゆう)。's user icon
    悠(ゆう)。
    > 【 第五人格 】Identity DecOde.

    わざわざコメント欄にありがとうございます! なるほど、もしかして語尾が強すぎる?んですかね? 自分で聞き直していて、そこだけ不自然に音が上がってるような気がします… ご指摘ありがとうございます、意識してみます! 「よろしくね!」は特にこだわりは無かったので「よろしく!」に変更してみます。 上手いですか!? ありがとうございます、嬉しいです🤖 これからも精進します! 声色… なるほど!動きを想像しながらセリフを言うのですね! 挑戦してみようと思います🙏 細部までアドバイスありがとうございます!

  • 【 第五人格 】Identity DecOde.'s user icon
    こちらにて失礼致します。 【本文】 ①はじめまして、僕の名前はトレイシー・レズニック! ②サバイバーで役職は…機械技師だよ! ③機械いじりなら僕に任せてよね! ④みんなこれからよろしくね! 「役職は〜」とかなり間を置いているので、ここはもう少しサラッと読んでもいいかもしれません。 セリフ自体のことになります。 ③の語尾が「〜よね!」 ④の語尾が「〜ね!」 少し違和感を感じます。 ③は変えずに、④を「よろしく!」て止めていいと思います。その辺にこだわりがあれば、変えなくて構いません。 本当に上手で何を言ったらいいのか私もかなり戸惑っているのですが…どうしたらいいですか…(( 逆に教えて頂きたいくらいです。。。 ここまで出来るのであれば、 声色に動きを入れてみてもいいかもしれません。 抑揚をつけると言うよりかは、そのキャラクターがその時にどんな表情をしながら、どんな感情で喋っていて、どんな手振りをしているのか など。 深く考えてみると、演技により動きが出ると思います。 凄く難しい事なので、 少しずつ練習しながら頑張ってみてください。 また何かあれば、お気軽にご連絡お待ちしております。