Comment
5commnets
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    > 玻璃(はり)@ 『vise versa』 『海賊王女』挿入歌

    全てではないけど...💦、オイラ初期の安全地帯のメンバーに知り合いがいて聴いた事あるんですよ( ・ㅂ・)و ̑̑

  • 玻璃(はり)@ 『vise versa』    『海賊王女』挿入歌's user icon
    > ドゥ🏴‍☠

    さん こんにちは🎶 安全地帯が童謡をベースにして作曲してたんですか?! 凄く意外!!😳😳😳 でも 一見意外と思えるような試みをしてみたら既成概念を覆す新しい音楽が生まれるのかもしれませんね

  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    > Marble(まーぶる)@『いつも何度でも』木村弓 千と千尋の神隠しより

    それは確かに楽器重ねる時はオイラみたいな即興でさえあるね、Fのコードが鳴ってる時にEの音をメロディでしかもロングトーンで鳴らすとアポイドノートって言って全くきれいじゃない けど、曲がバリ音で暴力的な音の場合はその不快な音が逆に効果的な時もあるねぇー🎶 普通は隣り合う音はヤバいから弾かないようにはしてんだよね かえるとエンヤを結びつける発想がいいよねぇー٩(๑ˆOˆ๑)۶ よく、安全地帯とかさ童謡をベースにして作曲してたとかって聞いた事あるよねー 割と有りなのかも٩(๑ˆOˆ๑)۶

  • Marble(まーぶる)@『いつも何度でも』木村弓 千と千尋の神隠しより's user icon
    > ドゥ🏴‍☠

    さん まずは Only Timeの主旋律をどうやっていれるか そしてそのままではかえるのうたとは一部合わない音もあるのでそこの調整しながら歌いました これはAメロ1回からサビですが 原曲そのままAメロ2回繰り返して サビでも行けるんですよw 2番の最初を空白にしたのは 皆さんが知ってる歌なのでそれぞれの個性を自由に出せるようにしたかったんです😊 これから重ねていくことも考えて強く歌ってしまうと 後で入れるリードのかえるのうたが霞んでしまうので バランスが難しかったです

  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    ここから、既に ゴッドネスになってるし...💦 (~ ̄▽ ̄)~🎶👏👏👏 素晴らしい