Comment
27commnets
  • タラハシー's user icon
    > yyyammmy

    さん 120分や90分のテープは巻き戻したり早送りが大変でしたよね 笑。

  • yyyammmy's user icon
    yyyammmy
    あ!私も120分でした(笑)
  • タラハシー's user icon
    > yyyammmy

    さん 同じ同じ!自分も高校の頃にZIGGYの120分テープを作っては通学時に聴いてました。この曲はどちらかというと下校中に聴きたいですね 笑。行きはアップテンポのナンバーで😆

  • yyyammmy's user icon
    yyyammmy
    歌わせていただきます! オーダーメイドが出る前はマイベストZIGGYのカセット作っていつも聴いてましたがスターダストブルースはいつもマイベストに入れてましたねー タラハシーさんほんと歌わせてくれてありがとうございます。
  • ナッツ's user icon
    ナッツ
    こちらもお借りします。 やっぱりZIGGYはカッコイイですね!
  • タラハシー's user icon
    > あおそら🍃しろくも🐦

    さん 初期ZIGGYの伴奏ならほぼ全曲あると思いますが…。もしお探しの曲がありましたら当方のプレイリストをご覧になって下さいませ。

  • 縞猫nawo(なを)'s user icon
    ありがとうございます💕お借りしました✨ 歌いたい曲だったのでめっちゃうれしい😆✨
  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん SWEET SOUND OF R&R、ライブの映像ならありましたね。 https://youtu.be/DA8KuJiMiXU 森重さんの衣装からたぶんKOOL KIZZのツアーだと思われます。今見ると演奏ひどいですね😰 rock the night away、自分もアルバムの中で一番好きな曲ですよ。昔ヘヴィメタルバンドのメンバーにカーステでこの曲を聴かせたら「チープトリックのDREAN POLICEみたいだな」と言われました。確かにイントロが似てます。これもいつか出来たら良いなぁ…。 0秒前

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    SWEET SOUND OF R&R をyoutubeで探してみたのですが、なくて…つい気になった rock the night away のライブ映像に引き込まれました😆 わりと最近のみたいですが、特にサビで観客と一緒に歌うところで、観客だけが歌っていてメロディが変わるところから森重さんがサポート的に入ってこられたところにグッと来てしまいました✨ 最近優しい物事や人に弱いです😅 この曲もカラオケでよく歌う好きな曲です☆ 結局シンセ音が分からずじまい…まさにダシのような音ですね^_^

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん え、減ってるってカラオケでのZIGGYの楽曲自体がですか!?そそ、CDだとシンセの音聴こえないでしょ!「don't be blue」のとこからサビ前まで薄〜〜く入ってるんですよ。シンセを取っ払っちゃうと哀愁感が出ないし、逆にシンセの音量を大きくするとあの部分だけ小室哲哉サウンドみたいになっちゃうし…。だから鰹や昆布の出汁のような微妙なシンセを作ろうとしてるのですが、サジ加減がホント難しくて💧

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    カラオケにはなかったかもしれませんね…もうだいぶ減ってますし😥 シンセ音がほとんど聴こえなかったので、どんな感じのメロディかちょっと気になります。 ウォークマンでがんばって聴いてみます👂

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん バクチクは音楽が音楽ですからね。ヴォーカルもギターもエフェクトを使いまくってますね。今井さんのギターなんかもはや別な楽器じゃないかと思うこともありますし。 あのBメロ、パソコンソフトで森重さんのボーカルトラックだけを抜いて何度も繰り返し聴いてみたらギターとシンセが微妙に絡んでることに気付きましてね。それをいざ自分でやってみようと思うとどうしても上手くいかなくて😰💧今日投稿するつもりでしたがダメでした。先ほどカラオケに行こうかと思いましたが、make it loudの時みたいに無いと無駄足ですし 笑。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    森重さんはエフェクトいらずですね✨表現力が勝ってます✌️ 櫻井さん、というかバクチクはちょっと路線がポップス寄りな所がエフェクトにつながるのかなと思いました。 ミスっちゃうこともけっこうありそうですね😅 SWEET SOUND OF R&R のBメロの雰囲気ですか?うーん… 先程またウォークマンで聴いてみましたが、他の音よりギターをうならせてるような気がしました😆ギターがボーカルを下から押し上げてるような感じ…? ヘンな例えで伝わりづらいですね😅

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん 森重さん自身はレコードやライブでほとんどエフェクトはお使いになられてないですよね。まあ、ロックンロールバンドということもあるのでしょうが。逆に櫻井さんは声自体が変わるエフェクトを多用されてますね。以前バクチクのライブにて、櫻井さんがディレイを切り忘れて同じフレーズが何度も繰り返されるというミスを見たことがありますよ。 そうそう!SWEET SOUND OF R&RのBメロ、あのメロディアスな部分は最高です!実を言うとあの部分の雰囲気がどうしても出せなくて投稿出来ずにいます。シンセの音を変えたりして色々工夫してるんですが…。そこだけなんですよ。サビは仰るようイケイケでかっこいいですね!

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    ZIGGYの癖のある曲は面白いエフェクトを使ってみたいですが、そもそも歌いこなせそうにないですね😅 いつもはアラを飛ばすためと、余韻を響かせるためなどに軽くエフェクトかけてます。声がストレート過ぎるかなと思う時に便利ですね☆ SWEET SOUND OF R&R 、ハイテンポで明るい印象があったのですが、サビ前のフレーズが切ない感じでしょうか?あとはちょっと投げやりな歌い方? なんかサバサバしていてクヨクヨしない、って感じてました😆

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん saratomoさんの声は透き通っててそれが魅力だから、エフェクトも基本的なリバーブでじゅうぶんだと思いますよ。てかZIGGYの楽曲でエフェクトを使うとしたら森重さんががなってる曲じゃないですかね。HOT LIPSとかSHOUT IT OUT LOUDなどの辺り? ラストから二番目のやつ、曲はコテコテのR&Rなのに森重さんの歌い方と歌詞がすごく切ないんですよね…。バンドマンの刹那的な生き方みたいのが。その日暮らしとも言えますが 笑。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    ありがとうございます😊 なるほど〜エフェクト参考になりました! そうなんです、今回違うエフェクトを使ってみたら、文字通りいやらしくなった感があり、ちょっと骨太に聴こえるけどシンプルなもので決定しました。 時間配分の大変さがヒシヒシと伝わりました💦長くても良い曲はたくさんありますものね… 確かに速い曲多いですね😄 ラストから二番目の曲ですね^_^ 明るい感じのR&Rでしたね✨懐かしい〜

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん 今回の曲はさすがカラオケ等で歌い慣れてるなと思いましたよ。こういう曲は下手にエフェクトをいじるといやらしくなるので、通常のリバーブだけで良いと思います。 差し出がましいだなんてとんでもない!投稿する曲を制作するにあたって一番厄介な部分を一緒に考えて下さるのは本当に助かります!ありがとうございます。「時間のこと」を考えるのが本当に大変なので、僕の投稿ってやたら速い曲が多いでしょ? 笑。 さっきからNICE & EASYから一番好きなR & Rナンバーを作ってました。ラストから二番目のやつです。あとギター録音だけ…。

  • さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏's user icon
    > タラハシー

    ただ今、アップさせていただきました😃 ありがとうございました☆今回はエフェクトがけっこう悩んでしまいました。 差し出がましいかなと思いましたが、良い曲が時間制限のために埋もれてしまうのはもったいなかったので…イントロもちょっと長いから削らないとかな、とかいろいろ思ってしまいます😅言うだけなら簡単なので申し訳ないですがよろしくお願いします🙇‍♀️

  • タラハシー's user icon
    > さらとも ⭐️聴き・コメ遅れます🙏

    さん アイデアをありがとうございます!!僕に「○○作ってください」と言う方がたまにいますが、バラードなど時間的に厳しいのが多いです。なのでsaratomoさんみたくアイデアを出して下さるとひじょうに助かります。せめて「○○の部分だけは絶対に外さないで!」とか言ってくれるだけでも…。 STARTIN' AGAIN、イントロ→サビ前ワンフレーズ→サビ が良さそうですね。自分が思ってたのはイントロ全面カットでしたが、saratomoさんの貴重なご意見によりイントロカットはしない方が良いと判断しました。