Comment
5commnets
  • ༻AYA༺'s user icon
    ༻AYA༺
    > ミッチ(Hiro改め)

    Hiroさん♪こんばんは😊 うわぁ(*´˘`*)♡素敵なエピソード✨✨ ほんとに幸せを運んできた🦅ですね🍀☺ 最近、ツバメの赤ちゃんが落ちないように、傘を逆さに吊るしてる所もあったりして、そういうのを見ると、和みます(◍′◡‵◍) Hiroさん🍀素敵なコメントありがとうございました🤗💕

  • ミッチ(Hiro改め)'s user icon
    AYAさん、おはようございます。 相変わらずのブレのない歌唱が素晴らしいですね👏(^^) じっくりと聴かせていただきました(*´꒳`*)♬ こちらも低空で飛んできて巣作りする燕を見かけますよ🦅 昔、母の実家の部屋の天井に燕が巣を作ってました。部屋の中だけに夜は戸締りをしますが、夜が明ける頃になると燕が餌を取りに行くので、早朝から急かしていたそうです。なので祖父は日が昇る前から窓を開けていたそうですね。早起きは三文の徳…祖父に徳を促した燕は、まさに幸せを運んできた⁉︎…な〜んて、古き良き時代を感じさせるエピソードにほっこりしました(^-^)
  • ༻AYA༺'s user icon
    ༻AYA༺
    久しぶりにケイイチさんのピアノで歌ってみたけど、やっぱり歌いやすいね〜(*ˊᵕˋ*)♡ 難しい曲だったけど、毎度の事ながら音が気持ちよくて乗りやすいから歌ってみたくなる😂 こちらこそ、いつもありがとう〜(*´▽`*)💓
  • ༻AYA༺'s user icon
    ༻AYA༺
    > めるりりあ

    いや、ほんとヾ(*・ω・*ヾ) 小さい頃流行って、ヒュールリーとか言ってたけど、こんなに難しかったの?ヒュールリーって思ってね〜😂 そして、あの昌子さんも今じゃまーちゃん🐵になってるしねwww🤣💨💨 そんな宿題があったんやね〜🦅 うちも昔住んでた家の玄関につばめの巣があってヒナが落ちないようにあれこれ母がしてたの思い出したよ〜😊 こっちは田舎だからまだあるのかも🤣(笑) ほんとほんと!どこの親も子供のためにだね😄💕 めるさん♡ありがとう〜\( ˆoˆ )/💕💕

  • めるりりあ's user icon
    あや昌子さん👏👏👏素晴らし💘 そうだよね、歌ってわかる、森昌子🐵の歌唱力💜(猿マーク使うなって⁈🤣) 子供の時 ツバメの巣を調べる宿題があったよ。 それだけ いっぱい あったんだね🐧 親鳥がせっせと エサを運んでるよね💨💨 親は いつも 子どものために ただひたすら🌸だね。