Comment
12commnets
  • eiweizz しろみ's user icon
    > ムーニ

    聴いて下さってありがとうございます。順番の件、以前「ベースを先、そのベースを聴きながら残りを♪」と思ってやってたら出来上がりが良くなくて、気がついたコツです。 クラシックではメトロノームを表拍で使いますがJAZZでは裏拍で使うという事実と結びついて、なるほどそうか💡と思ったのでした。

  • eiweizz しろみ's user icon
    > ともしゃん💘休憩中!時々👏いく

    聴いて下さってありがとうございます!

  • ムーニ's user icon
    ムーニ
    後のせならではの楽しみ方ですね✨とっても素敵でした😌🎶音作りもとても興味深かったです(°▽°)♪
  • ともしゃん💘休憩中!時々👏いく's user icon
    カッコいい ラテン系の伴奏 お見事ですね goodコラボです😉👍✨
  • eiweizz しろみ's user icon
    > jU'''🎪aiko祭りなう。

    素敵な伴奏者のjU"さんに褒められた!うれしー!

  • eiweizz しろみ's user icon
    > めるりりあ

    めるりりあさん、シアワセは私の方が👒。本当にありがとうございます。 楽器の順番、意外でしたか。表拍を弾くベースがけっこう後とか、ギターが最後とか。。これには理由があります。後でキャプションに追記しますね🤓。

  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    公開やめ‼️ シクレです😅 https://nana-music.com/sounds/04d93622
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    ボンゴたたいてみたのですが、実はない方がいいような感じの仕上がりなんですよ…😅😅😅 こんな感じどう❓ってしろみさんに聴いていただきたくて投稿します。 ぼこぼこボンゴじゃなく素晴らしいボンゴサウンドが流れていると想像力逞しくお聴きいただければ🙏🙏🙏🙏
  • eiweizz しろみ's user icon
    > こり🐸クロハモ蛙🐸

    こりさん、はい🤗。出だしのギターがボサノヴァで使うFm7+9みたいな手の形で始まるのですが、これを選ぶことで冒頭から異国な世界観を出すのが狙いでした。うしし😁。

  • jU'''🎪aiko祭りなう。's user icon
    めちゃめちゃ素敵です🙌✨ 後乗せの違和感を全く感じません!!Bravo👏🏼👏🏼👏🏼✨
  • めるりりあ's user icon
    わあ👀♬♪ しろみさん🍳 はあ 感嘆のため息💘 楽器を重ねていく順番が 意外で とても 勉強になりました🎀😊🎀 「愛してると言って♬」の後の ベースが ひとつずつ 下がっていくとこも 真知子さんのお得意のコードで 大好きです🌸 なおかつ この ラテンの雰囲気がしっかり 再現されていて もう 感動モノですね👏👏👏👏👏 とても シアワセな時間でした。 しろみさん ありがとうございます💐
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    出だし数秒❓で好きな匂いを感じ(笑)、引寄せられるに聴きました🎵 今から遡って各楽器が入るところを追体験してきます。いってきま~す✋