Comment
8commnets
  • にそう まり's user icon
    > mukodain

    やはり、お薬でしたか! そうですか、お喉 お大事にしてください(>_<)

  • mukodain's user icon
    mukodain
    > にそう まり

    そうなんですね‼️ いやぁ奥が深い🤔 名前はもちろん💊からとってます🎵(笑) 生まれつき喉が弱くて痰が絡み今も悩まされています(つд;*)

  • にそう まり's user icon
    > mukodain

    音域が足りるというよりかは、特殊奏法で無理やり音を出している感じですね! ぜひ、吹いてみてください‼ 関係ない話ですが…、 お名前のムコダインはお薬(カルボシステイン)のことですか?? 私、薬学生で お薬の名前聞くと親近感湧くので笑

  • mukodain's user icon
    mukodain
    この曲音域足りるんですね‼️自分もいつかこの曲吹いてみたいです(*>д<)
  • にそう まり's user icon
    > toby🎷🎶

    コメントありがとうございますm(__)m やはり、奏者によって違いますよね。皆さんの音 素敵だなと思って聞いています! 目指す音に近づけるよう、お互い頑張りましょう(*´∀`)

  • toby🎷🎶's user icon
    toby🎷🎶
    久石さんの曲良いですよね〜🎵😌 音色の件は私も同感です。リードや録音環境の違いはもちろんあるのでしょうけど、やはり音程音色にセンシティブな楽器なだけに、奏者による差が出やすい気がします。😆 YouTube動画の演奏で音を真似しようとしても、一瞬たりとも同じ音が出ないのが悔しいですが💦
  • にそう まり's user icon
    > うしらん

    コメント ありがとうございます。 十人十色。これがヴェノーヴァの良いところなのでしょうね(*´ω`*) 私は もっとクラシカルな音 を目指しているのですが、管が短くてなかなか 出せないですね…(^o^;)

  • うしらん's user icon
    うしらん
    音色は十人十色です。クラリネット奏者はクラリネット寄りの、オーボエ奏者はオーボエ寄りの音色になったりすます😊