Comment
10commnets
  • aya(ふえふき)'s user icon
    すごい!事実は小説より奇なりですね!お爺ちゃんビートルズには辛口笑 これ、スコットランドのJulie Foulisさんがゲール語で歌っていたのがとても印象的で… https://m.youtube.com/watch?v=CgTgledCjOI ケルト的なのかなぁと思いました。 たおやめ!かっこよ😳✨ トロンボーンの人達どうやっていい具合にスライド止めてるんでしょうねぇo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗
  • ちひろ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮💖✨🎀's user icon
    > aya(ふえふき)

    🌸たをやめオルケスタ🌸 ガールズ・ビッグ・バンドです♪ .*🎺🎷🎶 https://youtu.be/lewqm3IlqOA 今初めてこの曲のタイトル知りましたヽ(;▽;)ノ ところで、トロンボーン....て、音程とるの難しそうですね😭🙀うちの可愛い顔して超オンチなフレットレスのシンセサイザーたまお(・-・)を彷彿とさせる....( ¯−¯ )(音痴なのはわたしのせい。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん)😆😜🤣🤗

  • ちひろ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮💖✨🎀's user icon
    > aya(ふえふき)

    ふふ。病んでないのは音聴いたらわかりますょ😉 安定の✨ayaさん✨らしいあったかふんわりほんわかたおやか✨🧚‍♀️💫たをやめオルケスタに入れる!!! せみばくだん!!!秀逸ですよねっっ そうそう!ほんとnanaに来て、こーゆーふーに教えてくれたら楽しく続けられたのに!!!っていう、一緒に音楽やって楽しい、その人のレベルに追いつきたい!!ピッタリ合わせたいから全身耳にして全神経集中して全力出し切れる!!!っていう、めぐり逢いたくさんありました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* ビートルズについては、これに出てくるお爺ちゃん先生の意見に激しく同意 http://vippers.jp/archives/8751502.html 旧2ちゃんまとめ、鬼嫁ちゃんねるとか読むの、下手な小説読むよりおもしろい....事実は小説よりも奇なり😱🙀 怖い人変な人に遭遇したときの対処法とかすごく勉強になります😉🤗 でもルーツがアイルランド人だし、ポール・マッカートニーはスコットランドに農場持ってたし🐏🐏🐎 メロディーラインがそこはかとなくケルトっぽい.... そして、トリッキー 変なことばっか思いつく人たち....逆再生とか....ハウリングの音わざと入れたり、とか....(ドラッグばっかやっててラリパッパなのが凄くわかる😿わたしは狂気を感じて原曲怖くて聴いてられないのよくあります😿☠️👻🧟‍♂️(コラ)w( ´ ▽ ` )ノ

  • aya(ふえふき)'s user icon
    > moranguinho توت فرنگی

    さん! ビートルズ、ほんとに超有名どころしか知らないのですけど、これはトリッキーな部類なんですかー😳✨ スコットランドの歌手の方がカバーしてて素敵だったので吹いてみました(*˘︶˘*) 聴いて下さってありがとうございます♪

  • aya(ふえふき)'s user icon
    > ちひろ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮💖✨🎀

    さん! クロウタドリ可愛い😍 そうですよね!そりゃ絶対量は必要なので、早く世界で活躍するような音楽家になるなら何時間もやらなきゃだとは思います。。。でも続けるには楽しくないと…! 基礎練嫌いでしたけど、ことさんのこれすごく楽しいです♪学生のときに聴きたかった! https://nana-music.com/sounds/0396cd8a/ 技術練習からは逃げちゃいますけど、自由にのんびりやるの楽しい(*´∀`)♪ あ、特に病んでるわけではないです笑 ありがとうございます✨

  • aya(ふえふき)'s user icon
    > 咬み神ミッチー

    ミチさん!おはようございます☀️.° そうですよねぇ!習い事や部活で真面目にやってたときほんと練習嫌でした笑 ストイックなやり方に耐えられる人以外せっかく上手くても続かないですよねぇ。。 今の方がずっと自分で練習したいって気持ちが持続してるし楽しいです(*´∀`) 遠回りでもゆっくり長く楽しくやりたいです〜✧︎( * ॑˘ ॑* )

  • moranguinho توت فرنگی's user icon
    ビートルズ好きなんだよなー 私にとってトリッキーなビートルズの楽曲はファンクで アヤさんがファンク吹いてるーって感激しちゃう
  • ちひろ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮💖✨🎀's user icon
    あ。blackbird ホントはこっちかも。クロウタドリ https://youtu.be/bJP7pISSELQ
  • ちひろ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮💖✨🎀's user icon
    blackbirdって黒つぐみのことでしたっけ? https://youtu.be/Z1mAX4FEqRc 理論ねー。 ギターも理論ゴチャゴチャゆー人より コードとか(゚⊿゚)シラネって人の方がうまかったりすることありますし....自由に楽器を歌わせる感性....ってゆーのかな?天性の音感と耳を持ってるのが前提ですけど🤗 ただし押尾コータローさんのギターを https://youtu.be/xYB8NhCGDUc 採譜出来て、五線譜もtabも書いてくれる南澤大介さんとかはマジで尊敬します(*´˘`*)♡ この歌が作られた頃は黒人差別すごかったんでしょうね.... 暗闇の中で誰かが助けてくれるのをじっと待つしかなかった.... でも、いつの間にか黒人大統領が生まれる時代に進化していた.... 私のギターの師匠達は「なんか曲弾かないと楽しくないでそ?!」ってタイプでした.... 基礎練大事なのはわかってるけど楽しくなきゃ続かないし続けないと上手く鳴らせるようにはいつまでもなりませんよね.... クラシックの人(村治佳織さんとか)は、小さい頃から1日6時間も練習するんだそうです。プロになるには絶対的な練習量が必須なんですよね....際限ない反復.... この曲のtabだけプリントアウトして 1回も弾いたことないのを聴く度思い出します🤣🤣🤣 弾いてる人いっぱいいるしいいか....ってなる😉🤗 そして、この曲歌ったり演奏したりしてる人 真っ暗闇で動けない状態?なのかと心配になります.... Are you alright?! 光を目指して光に向かって飛び立つんだ!ガンガレ! ✨ayaさん✨はすでに青空を自由に飛び回れる妖精さん🧚‍♀️💫だった\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡(心配して損したw?!)( ´ ▽ ` )ノ
  • 咬み神ミッチー's user icon
    逆説的かもだけど技術的な事は長くやってれば付いてくる来るんだから長くやり続けるける為にも楽しいのが一番だと思うなぁ俺は、😆🤚