Comment
23commnets
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > めえ

    さん めえさん、旧サウンドもお聴きくださり、コメントありがとうございます❣️ めえさんも文学お好きなのかも、ってちょっと思っていました😊💕 新しいnanaになってしまうと、キャプションもコメントも文字数が限られてきてしまう(現段階の設定ではそうなってる)ので、nana内では、もうこういうことはできなくなるかもと思っているのですが、この仕様がある間は、やりたいことをやりたいようにできたらなぁと思っています。 音楽と文学って密接ですよね。これからのnanaも、そういう表現ができる場であって欲しいなぁと願っているんですけどねー💧

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > みゆきち

    さん みゆきちさん、古いサウンドもお聴きくださりコメントありがとうございました❣️ 美輪明宏さんは、文学や文芸に造詣が深くていらっしゃるから、きっとお話おもしろいでしょうね😍 お察しのとおり、この作家は大正時代をメインに執筆されたので、小説の背景に、時代を色濃く反映しているんだと思います。大正は短い時代だったけど、独特の文化がありますよね。不思議😊 長い明治の間に培われたものが、時代が変わったことで一気に芽吹いたんでしょうか(勝手な妄想)。 そうそう、この曲、ほんとにゲーム音楽にもなりそうな雰囲気ありますよね。ゼルダだと、ムジュラとかかな。うちの娘は小学生の頃からゼルダ大好きで、コミックも集めていました。息子さんと同じ年頃みたいですね😊 いい歳した社会人になった今も新しいゼルダのゲーム、Switchでやってますw 先日は、大好きなアジカン、楽しませていただきました🎶 コメントなしで失礼しました🙇‍♀️💦 君繋ファイブエムは、かなり聴き込んだ(NARUTOの影響で)ので、めちゃくちゃ懐かしかったです。 夏の時期になると、サーフブンガクカマクラ聴きたくなりますw 長々すみません。読み流してください🙏

  • めえ's user icon
    めえ
    音楽もキャプションも素敵!!こういう世界大好きです!!
  • みゆきち's user icon
    みゆきち
    うかさん🐈🐾文芸部活動📖楽しめました😊 こういうお話を読ませていただくのはとても興味深く楽しいです🤗🤗🌼 好みはあるかもしれませんが美輪明宏さんが古き良き文学作品を自身の本の中で本人目線で話されていていたのを拝読したのを思い出しました🤗 こちらの曲は大正あたりのクラシカルな雰囲気があって落ち着来ますね😊 むかし息子がハマってたゲームソフト『 ゼルダの伝説 』に流れてた曲にも似ているのがあった様な🙄🙄🙄 多岐にわたり色々知識持たれていてうかさん🐈🐾の文芸部活動素敵です🧚‍♂️🧚‍♂️🧚‍♂️ また楽しいお話を聞かせてください🐱🎀🎐🎐
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ryuzzz

    さん ♪苔の…なんとかジャックは切ない♪文中の詩はおぼろげなんですけど、町子の兄だか従兄だかが、おんぼろピアノを下宿に置いて、歌ってたシーンですね。私も文庫本を買って読みました。谷山さんも音楽劇にしたそうなんですが、DVD化はされていないようなんです。 向田邦子原作のお正月にやる2時間枠のドラマ、よかったですよねぇぇぇ。(連続ドラマは見てないんです。子どもすぎた…)キャストもセットも、全て大好きでした。向田さんは、私淑する作家のひとりなんです。 返信ありがとうございました🙇‍♀️

  • ryuzzz 's user icon
    ryuzzz
    > うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️

    オペレッタ歌いながら踊ってるような場面しか覚えてていませんが、そのあと文庫本を買って読んだはず、、、中身は記憶にない(^_^;) 向田邦子シリーズのドラマは、毎年楽しみでしたね。小林薫も役にはまっていたし。

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ryuzzz

    さん 町子役だったんですね、田中さん。ハマってる😊🎶 私もすごく好きな女優さんです。ドラマ化されていたなんて知らなかったです。田中さんは、向田邦子原作の久世ドラマに出てらしたのを、子ども心に、なんだかすごい女の人だなぁって思ってました。抑えた色気、落ち着いた声の中にある強い意志と自我、湖の水のように静かにたたえた包容力、なのにどこか少女のようで…って、今では言語化できるんですけど(笑)当時は、あこがれの大人の女性のひとりでもありました。ドラマ、見てみたいなぁ〜(∩˘ω˘∩ )♡

  • ryuzzz 's user icon
    ryuzzz
    田中裕子さんが主演で第七官界彷徨をドラマ化したものが大昔ありました。たしかあれで田中裕子さんのファンになった気がする、、、遠い昔(^_^;)
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > こり🐸クロハモ蛙🐸

    さん ありがとうございます❣️ 原曲はサックスの音なんです。なので、木管独特の、柔らかな、口を丸くして発声してるような丸い音が理想なんですが、どうやってもこの、平べったい音にしかならなくて…。金属板震わせてる音でしかないよなーって、自分の中では全く納得いけてないんです😰 エコーも色々試してみたんですが…。 メロディも何もかも好きで仕方ない曲なので、またチャレンジしようとは思っています😊👍 鍵ハモ…なんか、ハマるとズブズブ底なし沼で(笑)。まぁ、楽器はなんでもそうですよね😊 精進します🐾

  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    最近、鍵盤ハーモニカがとても気になります🍀 クロマチックハーモニカのいとこみたいな音だけど、違う存在感があって…💕 この曲も不思議さがマシマシ🍀🍀あもくんの音色に吸い込まれそう🎵
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > エリス羽衣

    さん 部長も部員も全部俺、nana文芸部城村です、よろしくお願いします🙇‍♀️(笑)。 キャプションは、ほぼ誰得?って感じなんですが、書かずにはいられない性分で…😅 読んでくださる方には、感謝しかないです🙇‍♀️🙇‍♀️ 書くか歌うか、どっちかにせぇ! とか言われたらもう、悶絶死するかも(笑)。nanaのキャプション欄に文字数制限あんまりなくて、よかったです←そこかい!😅💦 elithさん、聴いてくださってコメントありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ムーニ

    さん ムフンムフンムフフフ~二~さん(笑)、へんてこ笑い😆💦想像しちゃって、私までムフンムフンしちゃった😆👍 現実と夢を彷徨う系、谷山世界に多すぎるけど、これもまさにな感じですね。 文章、相変わらず多すぎですが、これでも削ってるし、控えてるんですよぉ~😅💦💦💦 プレリ&コメントありがとうございます❣️ 精進します🙇‍♀️💕

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > めるりりあ

    さん めるさん、コメントありがとうございます💕 雪の女王のDVD買ったんですけど、これも再販してほしいです。アリスと2枚組で、YAMAHA頑張ってくれないかなぁ…😆🎶 この小説を読んだ時、谷山さんの歌詞とリンクしていくのが、すごく不思議な感じでした。今回、キャプション書くの楽しかったので、めるさんにそう言っていただけて、とてもうれしいです! ありがとうございました❣️

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ホッチキスの

    さん あはは😅文字量多すぎて音が(笑)。自分の投稿では、あるあるだわ~💦 音楽投稿アプリの主旨を外しまくり😅 だけど、本懐は文筆なので、文章褒められると、うれしいです。コメントありがとうございました❣️

  • エリス羽衣's user icon
    確かに不思議幻想的な雰囲気があるので、ゲーム音楽ぽいのですかね〜✨ さすが文芸部部長!キャプションで、いろんな世界があることを教えてもらえて嬉しいです✨
  • ムーニ's user icon
    ムーニ
    イントロのグロッケンからうかちゃんの谷山ワールドが広がって ムフンムフンムフフフフ…とへんてこな笑いを堪えるの大変❕ 文章とサウンドでこれだけの表現できるヒトは ちょっと居ませんね😆現実(鍵ハモ)と夢(グロッケン)の狭間をさ迷うような、幻想的なサウンド堪能しました(*^▽^*)🎶🐿️inにいただき〜
  • めるりりあ's user icon
    うかさ〜ん👏👏👏😍😍😍 もう ウキウキしながら 読みましたよ♪♬ もう いつも 楽しみ💗
  • ホッチキスの's user icon
    部屋に大根⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️ キャプション読むのに集中しすぎて音が入って来ない〰〰〰笑 否応がなく興味がそそられちゃいますね‼️
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > にわとりのとさか

    さん すてきな伴奏をありがとうございました💐💐💐 投稿するかどうかは決めていませんが、折に触れて、何度も吹かせていただきたいと思っています🎶 今朝、自分のキャプションを読み返して、やっと気づいたのですが😅、『月光シアター』の前半のこの小説と、後半のアリス、どちらも、少女の彷徨を描いた物語なんですね。 取り組むたびに発見があって、掘り下げるのが楽しすぎます😍🎶

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️'s user icon
    > ラムネ∮ マスカット 🍇 〜💠🤍𓈒𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒𓂃 𓈒𓏸◌𖤣𓇢

    さん >>ラムネ さん ラムネさん、おはようさんです😊🎶 朝から聴いてくださって、コメントありがとうございます❣️ この曲「彷徨」という文字を構えるタイトルなだけに、さまよう感じ、ありますよね。吹いてても、どこかをさまよってるような気分になりました。 朝からキャプションの長文読んでくださって、ありがとうございました🙇‍♀️💕 私なんて、朝も夜も、目がぼやけて読み落とし打ち間違いばかりで、あちこちに失礼しています💦 虜とか……ヤバいほどうれしい(笑)。