Comment
3commnets
  • あめ☔︎'s user icon
    あめ☔︎
    >因みに、山田康雄氏はこの交代を、古川登志夫氏から知らされ、激怒して原作者に抗議にいったそうです ああっ!wikiか何かで読みました。原作者は声優交代はちゃんと山田さん達に伝えてからやってねとスタッフさんに伝えたのに伝わっておらず山田さんは激怒、誤解が解けないまま山田さんは亡くなってしまったため葬儀で原作者は泣いたと。 それだけ、キャラクターを自分の分身のように思われているんですよね。 作品は変わってしまいますが、旧ドラえもん声優の大山のぶ代さんと小原乃梨子さんが最後の収録の時「私達、演じてなんかいなかったわよね」「ちゃんと練馬区の小学5年生と猫型ロボットとして生きたわよね」と、エッセイの中で仰ってたのを読んだのですが、 「(作中では作品の)本人として生きている」から、見てるほうも、友人や憧れの人物や実在の人物のように親しみを持てるのかなって思いました(*´∀`*) これからルパンの過去作掘り起こすの楽しみです^_^ しかし古川登志夫さん、声が老けない…w
  • あめ☔︎'s user icon
    あめ☔︎
    風魔一族、早速借りて見ました!いっぱい動くし、ルパン=国際犯罪のイメージでしたが日本の地方の雰囲気や地元民との絡みが新鮮だし、塩沢五右衛門が魅力たっぷりでかなり好きな映画になりました🥰当時は叩かれたみたいですが、「若い頃のルパン達」って感じで良かったです!
  • あめ☔︎'s user icon
    あめ☔︎
    初めまして! ノリで言ってみたけど小山さんに聞こえてよかったですw 小山さんが不二子の時があったんですか?!😳それは知らなかった…!今度見てみます! 燃えよ斬鉄剣から数作しかみたことなくて😂TVスペシャルもいい曲いっぱいありますよね♪ またお借りするときはよろしくお願いします☺️