Comment
4commnets
  • ☆K★'s user icon
    ☆K★
    お借りしました。ありがとうございました。
  • YOSHI's user icon
    YOSHI
    ありがたいアドバイスもらって感謝してます。 nana始めるまではXとかLUNASEAとかハードな歪んだギターの音のみでやってたので、今年はいろんな音作っていきたいですね🎶 機材は揃えないけど笑
  • YOSHI's user icon
    YOSHI
    > nanashi

    なるほど、次回の参考にしてみます(^^ ギター完全に独学だからその辺たいしてわかってないっていう笑 エフェクターとかアンプの設定いろいろいじってみます(^^

  • nanashi's user icon
    nanashi
    素人意見ですが気持ちプレゼンス(トレブル)抑えてミッドの帯域で鳴らす感じにしてみたらいかがでしょう?(´∀`*) あとベースを気持ちモコモコさせて全体を包む感じにすると角が取れて丸くなるんじゃ無いかなとか。 どちらにせよ加減を間違うと篭った音になりがちですが、nanaはモノラルなのであまりギターがエッジ立ってると声と喧嘩しちゃって結果伴奏全体のボリュームを落とさざるを得ない(録音レベルによっては完全に声が負けて埋もれる)ので意図してそうする場合以外はハイは抑え気味くらいで良い気もします(´∀`*) 以上、求められてない意見出しちゃうマンでした\(^o^)/