Comment
4commnets
  • Simon(サイモン)'s user icon
    > おそのさん(当面の間休養します)

    442Hz は、A の音ですね!(もはや、小学生以下😱🙇‍♂️)

  • Simon(サイモン)'s user icon
    おその先生👩‍🏫 分かりやすい御説明をありがとうございました🙇‍♂️ そうか、菅の長さで確かに変わりますよね!442Hzが、基本のチューニングなんですね!👍👌🎶
  • おそのさん(当面の間休養します)'s user icon
    >>サイモンさんこんにちは😃 全然しょぼくないです!むしろこちらがもっと歌い上げなければ…と思ってしまうほど素敵な伴奏でした🍀 管楽器の場合、クロマチックチューナーで442Hzで基本の音を合わせて、あとはリコーダーなどと同じように、運指キーを押さえると出したい音が出ます。 しかしチューニングのズレなどはもちろんあり、それは聴きながら調整していきます。それが難しくて、セルフコラボでも音がズレたりしますからね😅💦 音程がズレてるなーというときは、奏法の問題とよく先生にはご指摘受けますが、そもそものチューニングが例えば440Hzで合わせた楽器とコラボするときはフルートも管を抜き差しして調整します。 こンな感じの説明で宜しいでしょうか?💦 3年B組 金八先生より(ウソですw)
  • Simon(サイモン)'s user icon
    おそのさん😄おはようございます! こんなショボいギターに、勿体ないフルートの美しい音色❣️ 本当にありがとうございます🙇‍♂️🙏🎶 私はいわゆる金管と木管楽器などには全く無知なのですが、 ギターは、今はチューナーでチューニングしますが、フルートやクラリネットとかって、キーは決まってるのですか?バカみたいな小学生レベルの質問なんですが、こんな風にギターに合わせてくださる場合、もし、私のギターのチューニングが微妙に違っていたら😱その場合は、どの様に合わせるのでしょうか⁉️吹き方で、微妙な音まで調整してらっしゃるのでしょうか⁉️一年一組 サイモン。