Comment
10commnets
  • 🇷🇺Bjorn☆ビヨン's user icon
    ちょっとナポリタンスパゲティ食べて来る
  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > こり🐸クロハモ蛙🐸

    さん 私も最近バンド演奏をスタジオでメンバーさんが録音してたのですが、やはりそのままiPhoneで撮るとドラムが音割れしてしまいます。 楽器屋さんで売っている9,000円くらいのマイクを接続してみたら、綺麗に撮れました。 やはり、録音レベルの調整が出来るもの、マイク、マイクの場所で全然違うものになります。 また、和太鼓を音割れせずにと言うなら、一度動画で撮って、動画再生した音をnanaに重ねるのもアリですね。 生楽器は取り込みに工夫がいりますね。 マイクはこれを使ってます。 https://www.zoom.co.jp/ja/products/handy-recorder/zoom-iq7-professional-stereo-microphone-ios

  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    > みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹

    詳しくありがとうございました🎵 実はこのサウンドの打楽器に惹かれて、これを参考にさせていただき、自分のサウンドにも打楽器いれてみたんです😆 iPadの画面のgaragebandの打楽器を指で叩いて、その上にスマホをかざして録音。それにリアル楽器のバウロンの音を重ねてもらいました。 みさみささんのおかげで完成しました。ありがとうございました🍀 https://nana-music.com/sounds/042c3a44/ 私も打楽器リアル楽器で録音する事多いですが、大きな楽器は、音割れするので→和太鼓とか garageband最近使ってます。

  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > こり🐸クロハモ蛙🐸

    さん 「行こう行こう火の山へ」で歌おうかとも思ったんだけど、ヴァイオリンが素晴らしいから、やっぱりナポリ語に挑戦! しかし、ハッキリ歌うとおじさん感が減るからボカしてみたよ。 ノートにちゃんとカタカナで書いたのに(笑) 打楽器はDTMではないです。 ヴァイオリンがリアル演奏なので、打ち込みにすると絶対にズレると思い、鍵盤で弾きました。 最初にタンバリンを重ねたのですが、10takeくらいで手首に乳酸溜まって短い時間なのにキツかった(笑) ソフト使ったり、クォンタイズかけれる打ち込みはキチンとした物が出来ますが、人の面白味が減る気がして、打ち込みの時もクォンタイズやステップ入力はどうしても鍵盤で演奏しきれない時に使いますが、nanaの後入れは使わないです🤭🤭🤭 こだわる人は音源をパソコンに取り込んで、音をピッタリ重ねてnanaに戻すみたいですが、私的にはそういう作業は楽しくないので、それもやってないです😝😝😝 演奏も歌もその時に出来たその時だけの作品を面白いと感じます😍😍😍 打楽器は将来、ハードシンセではなく、生楽器揃えたいですね😃 木琴とかコンガとか楽しそう😊😊😊 あ、長々とごめんなさい🙇‍♀️ ありがとう😊💕✨

  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > きな子

    ちゃん ナポリ民謡?? 動画で歌ってる人たち、凄い豪華ステージで歌っていた。 クラシックなのかな? 陽気な曲でナポリの人たちの人柄が現れてるようで、伝統的な感じ。 だから、レトロ感ってピッタリだね💕💕💕 嬉しい😃😃😃 ありがとう😊💕✨

  • みさみさ@てきとーに楽しむ🙏😊🎤🎹's user icon
    > ぴょんぴょん☆彡

    ちゃん 朝からおっさんイメージで歌ったよ(笑) 大声だから窓締め切った😝😝😝 だけど、絶対近所に筒抜けだわ、これ(笑) ナポリ語なんだけど、ハッキリ発音しちゃうと雰囲気出なくて何回もやってボカした方がなんか良かったので、アップしてみたよ。 難しいけど楽しかった😍😍😍 ありがとう😍💕✨

  • 玻璃(はり)@『September』Earth Wind & Fire  🕺🪩ご機嫌でいこう!'s user icon
    待ってました!! とっても楽しそうで素敵✨ 一緒に口ずさんじゃいました💕
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    すごく本格的‼️雰囲気いっぱい出てる💕💕💕 さびのとこなんか、血騒ぎ肉躍る感じです🎵 あっ、打楽器はDTMですか?
  • きな子's user icon
    きな子
    レコードから流れてきてるみたいなレトロ感でてる〜👍
  • ぴょんぴょん☆彡's user icon
    (^ー^* )フフ♪なんか楽しくなった! フニクラフニクラ~(♥∀♥。)ウホッ 難しそうだwww