Comment
6commnets
  • ちっこく堂's user icon
    > miu23

    様 わりと深夜テンション寄りの曲を、朝からお聴きくださりありがとうございます! そですねー、「おはよう」との対比で「さよなら」を使いたいとはまず真っ先に発想しました😉 そして「さよなら」ってとても大事な言葉だと考えたんですよね☝ 人間ってきちんとお別れをしないと、すごく引きずってしまう生き物なんじゃないかしら?ってね。 儀式であったり、片付けであったり…。 その中でとても重要な役割を果たすのが、「さよなら」って言葉だと考え、「さよならが必要」というフレーズが浮かびました💡 DAW?…なにそれおいしいの←古っw DAWって、左手にスマホを持ちマイクをパソコンのスピーカーに近づけながら、右手のマウスで効果音の再生のタイミングと音量を調製する作業のやことでしたっけ?←絶対ちがうwww アナログ人間は労力と仕上がりが比例しないのは分かっておるんですが、なんか無駄な労力使うのが性に合ってるみたいで、なかなか便利な道具や技術を学ぼうとしないんですよね、私…😅 ドMなんかな😆 いつも色々と想像膨らましながら、深く聴いてくださってありがとうございます! とっっても励みになりますっ👊

  • ちっこく堂's user icon
    > ひこまる

    様 絶対言おうと思ってたこと言い忘れた。 この伴奏最初に聴いたときに、サビ直前に鳴るプゥ~ッって音(←あぁ…文字に出来ない😣)がすごく印象的で、この音に意味を持たせる曲にしようと決めました。 何か警告音とか、脳内に響く警報、あるいは何かへの気付きであるとか…そういう意味ある音にしたかったんですよ。 だからこそ、元の音質で伴奏を保てなかったことが悔やまれます😖 この伴奏、本当に素敵です✴

  • ちっこく堂's user icon
    > 蛾を持つ。(CV:popadrop)

    様 めちゃくちゃ嬉しいコメントです😆 寒いって言われても仕方のない行為を、熱いと感じてくれるpopaさんのような方がいるからこそ、私は今日もこうしてnanaに来てしまうんですよね💡 欠点たくさんのサウンドだし、ちょっと途中で怖じ気づいたりもしたんですが、仕上げてアップして良かったと心から思えました😭

  • ちっこく堂's user icon
    > ひこまる

    様 さっそく聴いてくださって嬉し恥ずかし朝帰り的な興奮状態です😳 ひこまるさんの音質はコチョナヘですよ、ヘナチョコの逆です! パソコンで編集とか出来ればもっとキレイに仕上がるみたいですが…家の電話機の音を録ったり、スマホマイクを物理的に動かして音を揺らしたり…と、かなりアナログな方法で録音してるので、音質的にはこのへんが限界でした😅 ひこまるさんの伴奏が小さいとかは決して思いませんでしたが、そこは優れたお耳をお持ちのひこまるさんにお任せいたします👍 この企画でいつも私、ひこまるさんの世界観ぶち壊しまくりなのに、寛容でいてくださって、しかも褒めてもくださって、本当に感謝しています😌 今回もとても幸せな時間を過ごさせていただいて、ありがとうございました😆

  • 蛾を持つ。(CV:popadrop)'s user icon
    あっちい。下手に聴いたら火傷するほどの熱量ですね。 つまり、オレはこの曲好きです。 どうしようもないどうにも出来ないもどかしさが爆発的エネルギーで発散されてるんだと思いました。 ちっこくさん、、、拍手です👏👏👏👏
  • ひこまる's user icon
    ひこまる
    さすがちっこく堂さん!!斬新な世界観が素敵です(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ ワタシの伴奏の音質なんてヘナチョコなんで全然気にしないでください(。・ω・。)♪ いろんな人のコラボを聴いて思ったのが ワタシの伴奏が少し小さいのかなって思いました😳❗️ 今度から音が割れない程度に上げてみます🙇🏻 素敵なコラボありがとうございました🙇🏻🙇🏻