Comment
6commnets
  • seki's user icon
    seki
    お借りしました!
  • c's user icon
    c
    すごい! 頑張って練習されたんですね! おめでとうございます😆✨👏👏👏 なんかボクまで嬉しいです🎵 報告ありがとうございます😊 いずれnanaで聴かせてくれるのかな? 楽しみにしてます😁 ちなみに、カポは無しですよ😉
  • 無傷ちゃん❤︎*。@眩しいDNAだけキイテヨ.'s user icon
    > c

    お久しぶりりりです、! わー(( すごくコードわかりやすかったです🙆🏼‍♂️ ギターの少し基本的なコード覚えて、 今日やっとなんとか最後まで弾けるようになりましたぁぁあ 嬉しい;;;; でも、全然すらすら弾けないので弾けるように頑張りまーーーす(なんの報告) ちなみに、カポは、ゼロですか?

  • 無傷ちゃん❤︎*。@眩しいDNAだけキイテヨ.'s user icon
    > c

    わぁぁぁあぁぁあ こんなに詳しく;;;; ありがととととです!!!!!! 頑張ります🙌🏻

  • c's user icon
    c
    > 無傷ちゃん❤︎*。@眩しいDNAだけキイテヨ.

    キャプションの歌詞にコードを書きました☺️ 難しそうなコード名がいくつかありますが、YouTubeで弾いてるところを見ると特殊な押さえ方をしてるコードがあって、それをコード表記するとこうなりました。 その特殊な押さえ方のコードというのは具体的にどれかと言うと、Bsus4、C△7、D69の3つです。(Aadd9は大丈夫ですよね?分からなかったらネットで調べてみてください。それでも分からなければ教えますよ😊) Bsus4は、 5弦2フレット、 4弦4フレット、 3弦4フレット、 2弦と1弦は押さえない(開放弦) 6弦は一応ミュート(弾かない)なんでしょうけど1弦が開放弦で同じ音なので、弾いても弾かなくてもどちらでも気にしないでいいと思います。 C△7は、 5弦3フレット、 4弦5フレット、 3弦5フレット、 2弦と1弦は押さえない(開放弦) 6弦は上のBsus4と一緒で、弾いても弾かなくてもどちらでもOK。 D69は、 5弦5フレット、 4弦7フレット、 3弦7フレット、 2弦と1弦は押さえない(開放弦) 6弦は上のBsus4と一緒で、弾いても弾かなくてもどちらでもOK。 3つとも押さえる形は一緒で、押さえるフレットが違うだけです。そんなに難しくはないと思います。 頑張って下さい♪

  • 無傷ちゃん❤︎*。@眩しいDNAだけキイテヨ.'s user icon
    こ、このコード教えて欲しいですすす めちゃんこ猛特訓して弾けるようになれたらな~︎☺︎って…