Comment
4commnets
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    アルハンブラは、BK時代に弾いてたよ、楽譜がなくなって 今はムリw 即興でならついていけるんでないかな、たぶん
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    即興演奏の良い所は曲のイメージや、構成を知るのが早いね けど、上手く弾くってなると楽譜見ながら弾いた方が凄い演奏が出来るね オイラが求める音楽は上手い下手でないんだよね 誰もがいい曲が流れたら口ずさむよね それを楽器でしたいだけ めざす目標はみんな違うね オイラはそれで良いんです。 (*´艸`)ププ
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    ちょっと、コラボしてみたね🎵 あれは、ハーフデミィニッシュとデミィニッシュ多用に開放弦をフルに使った曲ねー コードはm7♭5とdimだね 開放弦とトレモレ多用は、アルファンブラの思い出が1番気に入ってるね オイラもクラシックギターから入ったからわかるんだけど 弾いてる本人、何のコード弾いてるか わからないんだよね 楽譜で学ぶピアノ弾きもそうなんだけど オタマジャクシは必死になって読むけど、後はヒタスラ練習、練習 上手く弾けてやっと自己満足するんだよね オイラね、そんな音楽がイヤになってねー オタマジャクシを見なくても演奏しちゃう黒人ブルースに流れた人なんだよね 最後は、BBキングかな 良く聴いてたね🎵 さっき聴いたのは、これね LiJie - Carlo Domeniconi - Koyunbaba Op.19_144p
  • ドゥ🏴‍☠'s user icon
    そそ、弦楽器ねー ちょっと、その曲知らないから 聴いてみるね🎵三┏( ^o^)┛