Comment
5commnets
  • はくろさん's user icon
    チャージングどうでした??? 衝撃とか凄いと思うんですけど😀
  • トリウミ's user icon
    トリウミ
    そんなもんいたら何かしら氷の中に見えるやろww 南極ってのは世界一生物が生きるのに厳しい土地って言われてて昔から動物も微生物も数種類程度しかおらんねん(´ω`) 最近は温暖化とか、人間が足を踏み入れてしまったから外来種とかが増えてきてるみたいだけど。 南極のA級ブリザードに耐えれる生物(微生物、細菌も含め)って世界でもあんまりいないんやで… ↓A級ブリザードの動画 https://youtu.be/m4PycOLjSgg A級ブリザードは視界が25m以上絶対に見えないほど雪が吹き荒れる 風速は25m/s以上で、それが6時間以上継続する状態やからなぁ 俺が行った時たまたまA級ブリザード見れたけど、視界なんて5m先すら見えないくらい猛吹雪というか… 吹雪と言い表していいもんだったのかって思うくらいの現象だったでー
  • トリウミ's user icon
    トリウミ
    そうか?笑 ウイスキーに入れて飲んだけどパチッパチッて音がなってとても心地よかったよー(●´ω`●)
  • トリウミ's user icon
    トリウミ
    多分溶けにくいと思う! なんかねー南極で作られる氷って空気が入るんだけど、それがパチってハジけるんよね!南極の何百年も下手すりゃ何千年も前の空気とかが氷の中に閉じ込められてるって教わった! すげーロマンチックだよね!
  • トリウミ's user icon
    トリウミ
    南極の氷で酒飲んだけど美味しいってより、溶けづらかったよ!