Comment
6commnets
  • fumidzuki's user icon
    fumidzuki
    > 衣更着りん

    ありがとうございます🙇😌よく連想がそのまま独り歩き始めちゃうことがあるので、読解と言えるのか微妙なところですが…笑そう思ってもらえてよかったです!

  • 衣更着りん's user icon
    > fumidzuki

    さん 塔のことを考えていただけて嬉しいです、、! 「いと」の物語レベルでも、その外側で演じているレベルでも知っている/知らない話が展開されている、こう書くとちょっと語弊があるかもなのですが、非常に高度な方法で、本当におもしろいです。文月さんの読解はいつも丁寧でほっとします😌

  • fumidzuki's user icon
    fumidzuki
    即興ですか!?驚きました………。そうだったんですね。その場限りだった音楽にこうして声を載せ、残させていただきました😌もとの音楽の形を潰していなければ幸いです🙇
  • fumidzuki's user icon
    fumidzuki
    > 衣更着りん

    コメントと評価ありがとうございます😭🙇 そうですね、私も別の声劇で塔を読むのがとても不思議な感覚で、なおかつ懐かしさと嬉しさを感じました。私が衣更着さんを知ったきっかけはあの台本でしたので…😌そこから勝手なのですが連想しまして…過去に塔を読んだばかりの私と、こうしていま再び衣更着さんの台本にて、知っている知らない問題の話をする私とを対比させて掛け合いをさせるイメージでやらせて頂きました!(ややこしいですが…笑) 素敵な台本をありがとうございました🙇💕

  • fumidzuki's user icon
    fumidzuki
    なるほど…こちらの台本に使われている曲は、曲名を「知らない」又は曲名が「ない」曲ってことでしょうか…?🤔
  • 衣更着りん's user icon
    絞りだすような細い声がモヤモヤをのこすというか、これはなんなんだろう、と考えさせる力がありますね。知っている知らない問題にひきこまれる感じがすごく良いです… 最後はいうまでもなく塔から引用してるのですが、塔を読んでくださった文月さんが違う声劇でふたたび、さくら通りのむこうに〜と言っていること自体がすごくおもしろかったです😌