Comment
6commnets
  • くーかん@にゃん選組三番隊組頭's user icon
    > Raisa

    外付けマイクでいい音で録れるようになってからtakeが増えましたね(笑) 上手く唄えたけどもっとこうしたい、あそこはああした方が良くなる、唄い回しをこうしてみたらどうかな?、と止まらなくなります。なので<奥さん帰宅タイムリミット>は意外に重要(*´∀`)♪ まあ、勢い重視の曲はひと桁takeだったりしますし最終的な出来が良ければ「時間かけて良いもの出来た!」ってなりますしねぇ。そのうちノウハウが蓄積されれば早くなるかな、と思う反面、こだわりだったり結局「もっとこうしてああして」ってなってる気もしますし😁 ただその時にはかけた時間が同じでもクオリティはあがってるでしょうね!

  • Raisa's user icon
    Raisa
    > くーかん@にゃん選組三番隊組頭

    さん え?10回からが本番かと思ってました(笑) 「お?これ良いんじゃん?」ってみるとなぜか13テイク目が多い悪魔教信者です◥( *´艸`)◤↝ そこから「ここまでできたんだから、もうちょっと上手くできるかも…」と欲をかいて仕事する時間が無くなるところまでがデフォです← 歌いはじめる前に歌詞カードも手書きで書くし原曲と一緒に歌ってるんですけどねぇ… これ、いつになったら早くなるんでしょうか◥(*﹏*๑)◤↝

  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > くーかん@にゃん選組三番隊組頭

    いま特に元気がなくてテイク重ねらんないというのが情けない。 正直言えばワンテイク目からこれぐらいはできるようじゃないと自分的にはそもそもの練習(イメトレ含む)が足んないと言わざるを得ないのが現状す。 (o´・ω・`o)

  • くーかん@にゃん選組三番隊組頭's user icon
    10回くらいまでで録り終えたい…il||li _| ̄|〇 il||li 最近、ついついtakeを重ねてしまいます。
  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > Raisa@伴奏

    さん お手本あげてもらって、原曲も聴きなおして、10回くらいテイク重ねて。 やっとマシになりましたw 滑舌悪いマンとしてはサビの繰り返しがいっちゃんムズいですねーこの曲。 ( ̄▽ ̄;) 歌い終わって再生するまでまったく安心できなかったっす。 \(^o^)/

  • Raisa@伴奏's user icon
    Raisa@伴奏
    おぉ~!かなりレベルアップしましたね♪ 歌詞も聞き取りやすいし声もしっかりしててカッコ良いです☆ ラストの弾け具合が最高でした↻◥(*≧з≦)◤