Comment
22commnets
  • 🎧げげげのげんき🎧's user icon
    > れいこ

    浜言葉!その名前は初めて聞いたな、ほうほうそうか、地元特有の方言とかもあるもんな、なるほど、勉強なります(´・ω・) ネットは偉大なり笑

  • れいこ's user icon
    れいこ
    > 🎧げげげのげんき🎧

    北海道でけぇからなぁ...まぁ札幌とかの都会側の人はほぼ使わないんじゃないかな〜!浜言葉ってのがあるからね!ほとんど歌ってるの浜言葉よw 沖縄だと!?めっちゃ遠いなw真反対ですなぁwネットってすげぇ()

  • 🎧げげげのげんき🎧's user icon
    > れいこ

    なるほど( ・∇・)なんか北海道って勝手に標準語かと思ってたし北海道出身の友達も標準語話してたからあまり方言ある意識なかったや(´・ω・)すまそm(._.)m ちなみに、僕は沖縄住みなんでれいこちゃんとは真反対だね笑

  • れいこ's user icon
    れいこ
    > 🎧げげげのげんき🎧

    北海道住みよ〜!!! なんかほかの方もいろんな方言で歌ってたから作りやすいし楽しいかなって思ったら、なんか可愛くもなんないし作りづらかったっていう((

  • 🎧げげげのげんき🎧's user icon
    何故この曲で北海道弁w北海道住んでるの( ・∇・)?
  • れいこ's user icon
    れいこ
    > cho

    可愛くはないかw でもなんか道とか聞いた時に「ここがここだべ?んで、ここでしょ?んだ、わかったべや?」ってなったらなんか怖くね()

  • cho's user icon
    cho
    > れいこ

    マジでかw 可愛く…はない! そうかね。まぁ子供が使う方言?やけどね

  • れいこ's user icon
    れいこ
    > cho

    確かにwお化け屋敷入ったことねぇやw そう?可愛くねw 「べ」とか「や」とかのが怒ってる感あって絡みずらそう

  • cho's user icon
    cho
    > れいこ

    お化け屋敷は両方の意味で怖かった〜って言えそう 笑 いや、こっちもなかなか汚いかな。 語尾が「げ」ってつける人もおるし。 お腹空いたげ〜ってw

  • れいこ's user icon
    れいこ
    > cho

    そそーめっちゃ怖かった〜っていってめっちゃ疲れたよね〜 なんか似てるような使い方だなw でもそっち側の方言優しそう(語彙力)

  • cho's user icon
    cho
    「怖い」で「疲れる」なのか(°_°) こっちは「偉い」で「しんどい」やで。
  • れいこ's user icon
    れいこ
    それは意味がわからないwww
  • れいこ's user icon
    れいこ
    おもしろいよねwww
  • れいこ's user icon
    れいこ
    そだよ
  • れいこ's user icon
    れいこ
    > マルタ

    ええええ方言難しい(( 方言難しいってなんだろwwwwww 頑張ってみる💪💪💪💪💪💪

  • マルタ's user icon
    マルタ
    そうなの!?www 今度方言つかいまくりの音声出してよ((((((
  • れいこ's user icon
    れいこ
    > マルタ

    僕だけがいない街を見よう←←← 北海道弁そんなに可愛くないよおおお!?なんか怒ってる感やばいしw

  • マルタ's user icon
    マルタ
    > れいこ

    私も北海道弁マスターしてぇぇぇぇえ!!だべとかしたっけとか使いたいよおおおおおお!!!れいちゃんレクチャーよろしく((

  • れいこ's user icon
    れいこ
    > マルタ

    わあああい!!! かわいい口調w 〜だべ?とかならみんな使うけど、がっぱりとかは札幌民にはほとんど通じないから使わないかなw 方言使っても話噛み合わないときとかあるし😇

  • マルタ's user icon
    マルタ
    > れいこ

    行くすぐ行く🏃‍♂️ 普段からこんなかわいい口調なの?